今日はお疲れ様でした!
ドラムは楽しんでもらえたでしょうか?
今回は基本的な事からやってみました!
まずはスティックの持ち方からです!
スティックをまず人差し指の第一関節のにのっけます。
そして、親指をスティックと平行にし、
親指と人差し指でつまむように持ちます。
スティックのお尻は生命線に沿わせ、
残り3本の指はスティックにそえます。
これが基本的なスティックの持ち方です。
そして、振り方!
振り方は手首に紐が付いているような感じで
上にあげていきます。
その時は、スティックの先が下を向いてるような感じです。
ヒジはまっすぐ前に向けるような感じです。
そこから一気にボールを投げるような感覚で
ショットします。
ショットした後はスティックをぎゅっと握ります。
この時、打面から5センチくらいのところで止めるように心がけましょう!
次に足の踏み方です。
踏み方はまず、ペダルの真ん中辺りに足を置きます。
そして、下に向かって足を降ろしてやるように踏みます。
これが踏み方です。
そして、8ビートは初めから叩けていたので、
この手足の動きで8ビートを叩くように心がけてほしいです。
あ!それと、8ビートの時は左手をしっかりと上げて叩きます。
右手が邪魔になると思うので、
左手を上げる時に一緒に右手も上げるようにしましょう!
今日1日でほんとに見違えるようにいい音になりましたし、
8ビートもいい感じになったと思います!
この調子で頑張っていきましょう!!