HSK二級に沿ってUNITO ONEから初めています。
1:単語の解説
慢→ゆっくり、遅い⇔反対語 快
正:正しい、真ん中 例:正确→正確 正中→ど真ん中
因为→~~ゆえに 例:她因为病了所以没有来上班(病気のために、仕事来ていない)
帮助:助ける、お手助け 例:他经常帮助我学习(彼はよく勉強に協力してくれる)
次:つぎ、主の次(二番目)、B級(よくない)
例:先学习,玩为其次(勉強は先だ、遊ぶなんかはその次だ)
这件东西是次品,所以很便宜(これはB級品だから、安かった)
会:Ⅰ出来る→習得してできる;会(会議、集まり);会う(面会)
例:我会游泳→わたしは水泳ができます。
他正在开会→彼は今会議中だ
她决定跟那个人会面→彼女はあの人に会うことに決めた。
2.文法:
基本: 主語 + 謂語 + 賓語
(名詞、代名詞) (動詞) (名詞、代名詞)
(定語)主語 +(状語)謂語(補語) + (定語)賓語
※主語と賓語は名詞、代名詞、文書で構成される
定語は~の;形容詞が基本的に使われ、主語や賓語を限定したり、修飾したりする
謂語は動詞を使用
状語は形容詞、副詞を使われ、動詞の状態を修飾する
補語も形容詞、副詞を使い、動詞状態、程度などを補助説明する
今後も繰り返して説明しますので、基本を理解するだけでよい。単語も教科書通りの分を優先して覚えていきましょう。広げた内容は理解してもらうためもあり、無理せず程度で十分です。
次回もどうぞよろしくお願いします。