初心者向けの代表的なボイトレのやり方

当サイトは一部プロモーションが含まれます。

ボイトレには「音程の練習」や「リズムの練習」など、様々なメニューがあります。
そのため、初めてボイトレを行う場合、どのような練習があり、何をすればいいのか分からない方が多いと思います。

そこで今回は、初心者向けの代表的なメニューを中心にボイトレのやり方をまとめました。
ボイトレを詳しく知りたい方の参考になれば幸いです!

おすすめのボイトレ教室
シアーミュージック

ボイトレだったら、マンツーマンレッスンの「シアー」がおすすめです!

シアーの特徴
  • 全国88校舎展開!
  • 子供・大人・高齢の方でもOK!
  • マンツーマンレッスンなので初心者でも安心!
  • カラオケがうまくなりたい人にもおすすめ!
  • 上級者にも対応できる経験豊富な講師陣!
  • オンラインレッスンもOK!
今なら30分の無料体験レッスンを受けられるので、すごくお得です♪

無料体験レッスンの詳細はこちら


ボイトレとは

ボイトレとは

トレーニングを始める前にボイトレの基礎知識はしっかりと抑えておきたいところです。
まずは、ボイトレを行う目的や効果をご紹介します。

ボイストレーニングとボーカルトレーニングの違い

ボイストレーニングとボーカルトレーニングは同じような練習に思えますが、少し違いがあります。
歌が上手くなるためには「出したい音程を正確に発声する」など、声を自由にコントロールできなければなりません。

発声のメカニズム
  • 呼吸:呼吸をする
  • 声帯:息を吐くときに声帯が振動して音が出る
  • 共鳴:振動して出た音が口内で共鳴する
  • 子音:共鳴した音を言葉として発声する

発声のメカニズムは「呼吸」「声帯」「共鳴」「子音」です。
この4つを自在にコントロールできるようになるための練習がボイトレです。

ボイトレは体を楽器化することが目的で、ボーカルトレーニングは曲を歌う実践を通して「歌唱力」や「表現力」を高める練習です。

ボイストレーニングも並行するのがおすすめ
初心者の場合、まだ体を楽器化できていないケースが多いため、ボーカルトレーニングばかりに力を入れるのではなく、ボイストレーニングも並行して行うのがおすすめです。

ボイトレの目的と効果

ボイトレは体を楽器化させることが主な目的なわけですが、練習によって得られる効果は非常に多いです。

ボイトレの効果
  • 声量が上がる
  • 声域が広がる
  • 音程が安定する
  • 表現力が向上する
  • 滑舌がよくなる
  • リズム感がよくなる

練習メニューによって得られる効果が異なるため、音痴を治すなら「音程トレーニング」など、目的に合ったトレーニングを行うことが大切です。
ボイトレの練習メニューについては、後ほど詳しくご紹介します。

ボイトレは歌以外にも効果がある

ボイトレには、「滑舌がよくなる」や「声域が広がる」などの効果もあるため、役者や声優といった声を使う様々な職業で取り入れられているトレーニングです。

  • ボーカル
  • 役者
  • 声優
  • アナウンサー

カラオケが上手くなるためにボイトレをしたい方がほとんどだと思いますが、将来的に声優等の職業に就きたい方にもボイトレはおすすめです。
また、一般職においても「会議」や「営業」など、会話が上手いことで成果を上げられるケースというのは意外とたくさんあります。

代表的なボイトレの練習メニューとやり方

代表的なボイトレの練習メニューとやり方

ボイトレは「初級」「中級」「上級」のレベル別、あるいはボイストレーナー独自のトレーニングメニューなど、本当に様々な練習方法があります。
ここでは、初心者向けの代表的なボイトレのやり方をご紹介しますので、初めてボイトレを行う方は参考にしてみてください。

ストレッチのやり方

ボイトレ教室などでレッスンを受ける場合、ボイトレはストレッチから始めるのが定番です。

ストレッチのやり方
  1. 首を回す
  2. 肩を回す
  3. 腕を伸ばす

ストレッチを行うと血流がよくなるため、体の力が抜けて発声しやすくなります。
基本的にストレッチは体をほぐせれば何でもOKですが、声帯付近の筋肉をほぐすために首や肩などをストレッチするケースが多いです。

ストレッチの効果
  • 深く呼吸しやすくなる
  • 声を出しやすくなる

腹式呼吸のやり方

腹式呼吸は歌の基本と言われるほどに重要とされている呼吸法で、「呼吸をコントロールできる」や「力強い声を出しやすい」などの効果があります。

腹式呼吸のやり方
  1. 背筋を伸ばす
  2. 鼻から息を吸い込む(へそに空気を溜めるイメージを持つ)
  3. 吸うときの倍くらいの時間をかけてゆっくりと口から息を吐く

腹式呼吸には体の力を抜くリラックス効果もあるため、ストレッチと合わせて行うのがおすすめです。

腹式呼吸の効果
  • 体の力を抜きやすい
  • 呼吸が深くなる
  • 歌うときに呼吸をコントロールしやすくなる
  • 力強い歌声を出しやすい

正しい姿勢のやり方

ボイトレには「ハミング」や「音程トレーニング」など、発声練習もたくさんあります。
声を出す練習をする際に覚えておきたいのが正しい姿勢です。

歌の正しい姿勢のやり方
  1. 背筋を伸ばす
  2. 胸を張る
  3. 両足を肩の幅に広げる

ボイトレは目に見えない感覚の世界ですから、少しでも感覚を掴みやすくするために正しい姿勢で練習を行うのがおすすめです。
カラオケやライブなどで歌う場合は正しい姿勢でなければならないということはありません。

正しい姿勢を身につける効果
  • 呼吸が深くなりやすい
  • 体をリラックスさせやすい
  • 発声しやすい

母音トレーニングのやり方(表情筋トレーニング)

母音トレーニングのやり方(表情筋トレーニング)

母音トレーニングは「表情筋トレーニング」とも呼ばれる練習で、「滑舌がよくなる」や「声量があがる」などの効果があります。

母音トレーニングのやり方
  1. 「あ(a)」は縦に指が2~3本入るまで口を開ける
  2. 「い(i)」は出来るだけ口を横に広げる
  3. 「う(u)」は口を顔の真ん中に寄せるようにすぼめる
  4. 「え(e)」は笑顔を作るように口を横に広げる
  5. 「お(o)」は親指が1本入るくらいに口を開ける

母音トレーニングは、各母音を発声する際に口の開け方を意識することが大切です。
慣れるまでは鏡の前で練習するのがいいでしょう。

母音トレーニングの効果
  • 母音を意識するようになる
  • 滑舌がよくなる
  • 発音が綺麗になると歌のクオリティがあがる
  • 「a」などの口を大きく開ける母音は声量が増しやすい
  • 「u」や「o」は高音を出しやすい

滑舌トレーニングのやり方

母音トレーニングでは、「あいうえお」の5つの母音だけを練習しますが、滑舌トレーニングでは子音(母音以外を子音と言う)も練習します。

有名な早口言葉
  • 生麦生米生卵(なまむぎなまごめなまたまご)
  • 東京特許許可局(とうきょうとっきょきょかきょく)

滑舌トレーニングは早口言葉以外にも様々な練習メニューがあります。
ボイトレ教室やボイトレ本では、「ドレミ」などの音程トレーニングに滑舌の練習にもなる歌詞をつけるレッスンも多いです。

滑舌トレーニングの効果
  • 歌詞をスムーズに歌えるようになる
  • それによって表現力も向上する
  • 顔の筋肉をほぐす効果もある
  • 筋肉がほぐれると発声しやすい

高音トレーニングのやり方(喉の開き方)

高音トレーニングには様々な練習がありますが、初心者におすすめなのが喉を開く練習です。
声帯が開いていないことが原因で高音を出せないというケースがよくあるからです。

うがいで喉を開くやり方
  1. 口に水をふくむ
  2. 上を向きながらガラガラとうがいをする
  3. そのときにうがいをしながら音程を変える

喉を開くと高音を出しやすくなるため、喉を開いた後は「アー(地声)~アー(裏声)」というように地声と裏声を切り替える練習をするとさらに効果的です。

地声と裏声を切り替える練習は「ハミング」「リップロール」「音階・音程トレーニング」など様々なやり方があります。

高音トレーニングの効果
  • 高音を出せるようになる
  • 練習を続けると高音が綺麗になる
  • 高音には「地声」「裏声」「ミックスボイス」などの種類がある
  • 練習すると「地声よりの高音」や「裏声よりの高音」などを使い分けられるようになる
  • 音域(声域)が広がる

ハミングのやり方

ハミング
※例). 書籍『スマホで簡単レッスン 究極のボイトレ』のハミング。

ハミングは口を閉じて発声する練習です。
「音程の安定」や「呼吸の鍛錬」など、様々な効果を得られるボイトレです。

口を閉じて発声すると口内から聞こえる共鳴を感じやすいので、音痴を治すために音程トレーニングをハミングで行うのも効果的です。

ハミングのやり方
  1. 口を閉じる
  2. 鼻から息を吸う
  3. そのまま「ンー」と声を出す

発声する音程や音階には様々なパターンがあります。
初心者の場合は伴奏に合わせてトレーニングを行わなければ正確な音程が身につかないため、独学で練習する場合は動画付きのボイトレ本を購入するのがいいでしょう。

ハミングの効果
  • 喉のウォーミングアップに最適
  • 音程を安定させる効果がある(音痴改善)
  • 高音トレーニングとしても効果的
  • 人によってはミックスボイスの感覚を掴みやすい
  • 声量があがる
  • 腹式呼吸を鍛えられる

音階・音程トレーニングのやり方

音階・音程トレーニング
※例). 書籍『スマホで簡単レッスン 究極のボイトレ』の半音階トレーニング、「レレ(♯)ミレ・レレ(♯)ミレ」。

音階・音程トレーニングは、伴奏に合わせて発声する練習です。
発声する音階や音程には様々なパターンがあるので、「ハミング」と同様に独学で練習する場合は動画付きのボイトレ本がおすすめです。

音階・音程トレーニングのやり方
  1. 伴奏に合わせて正確に音程を発声する

やり方は伴奏に合わせて声を出すだけなので簡単ですが、慣れるまでは正確に音程を捉えるのが難しいです。
何度も反復しながら様々なパターンで練習するのが効果的です。

音階・音程トレーニングの効果
  • 正しい音階や音程を覚えられる
  • 出したい音程を出せるようになる
  • 音域(声域)を広げられる
  • 音域が広がることで高音を出すことにも繋がる
  • 腹式呼吸を鍛えられる

リップロールのやり方(リップトリル)

リップロールとは、息を吐くときに唇をブルブルさせる練習です。
吐く息の量を一定に保つため、呼吸の鍛錬にも効果的です。

リップロールのやり方
  1. 軽く口を閉じる
  2. 鼻から息を吸う
  3. 息を吐くときは一定量の息をキープする
  4. 吐く息で唇をブルブルさせる

地声と裏声を切り替えるトレーニングで使われることも多いです。
プロのボーカリストがライブ前にウォーミングアップとしてやっているボイトレでもあります。

リップロールの効果
  • 体がリラックスしやすい
  • 唇をプルプルさせるので口周辺の筋肉をほぐせる
  • 吐く息の量が安定する
  • 地声と裏声を切り替える練習をしやすい
  • 音階や音程をトレーニングする際にもよく使われる

ロングブレスのやり方

ロングブレスは、大きく息を吸って出来るだけ長く発声する練習です。

ロングブレスのやり方
  1. 大きく息を吸う
  2. お腹に溜めた息を一定量をキープしながら吐く

声を長く伸ばすためには呼吸をコントロールする必要があるため、呼吸の鍛錬としても効果的です。

ロングブレスの効果
  • 歌うときに呼吸をコントロールしやすくなる
  • 呼吸をコントロールできると声量が安定する
  • 声量があがる

タングトリルのやり方

タングトリルは巻き舌の練習です。
舌をリラックスさせたり、舌の筋肉を鍛える効果もあります。

タングトリルのやり方
  1. 前歯の裏に舌をあてる
  2. 「ラリルレロ」を発音する

舌を前歯の裏にあてながらラ行を発声するのが有名な練習方法ですが、その他にも「とぅら・とぅり・とぅる・とぅれ・とぅろ」を発音するなど、様々なパターンがあります。

タングトリルの効果
  • 舌のリラックス効果がある
  • 舌の筋肉を鍛えられる
  • 滑舌がよくなる

ボイトレの注意点

ボイトレの注意点

ボイトレで失敗しないためには注意点を抑えておくことも大切です。
初心者が覚えておくべき2つの注意点をご紹介します。

喉の調子が悪いときは練習しない

ボイトレの発声練習は無理をすると喉を痛めることがあります。
特に気をつけたいのが裏声などの高音を出す練習です。

喉の調子が悪いと感じたら、練習をストップしましょう。

長時間練習するよりも毎日継続するほうが大事

ボイトレはすぐに効果を実感できないトレーニングも多いです。
1日の練習時間は10分くらいでも構わないので、なるべく毎日継続するように心がけましょう。

独学で練習したい!おすすめのボイトレ本3選

独学で練習したい!おすすめのボイトレ本3選

今回は代表的なボイトレのやり方をご紹介しましたが、初心者向けのボイトレ本を購入すれば定番の練習メニューを網羅できます。
そのため、独学でボイトレをするなら書籍を購入するのがおすすめです。

非常に多くのボイトレ本がある中でも、個人的によかった3冊をご紹介します。

スマホで簡単レッスン 究極のボイトレ

スマホで簡単レッスン 究極のボイトレ

『スマホで簡単レッスン 究極のボイトレ』はアバロンミュージックスクールのボイトレ本です。
今回ご紹介した「ハミング」や「音程・音階トレーニング」で譜面を引用させて頂きましたが、書籍ではQRコードで動画を読み取れるようになっており、動画を見ながら練習できます。

冊子版とKindle版(電子版)がありますが、Kindle版でも動画を読み取れます。
なるべく専門用語を使わず、初心者にも分かるように書かれているのが特徴です。

ポイント
書籍の中で分からないことがあれば「アバロンミュージックスクール」に通うという手もあるので、実用性はかなり高いです。

奇跡のボイストレーニングBOOK

奇跡のボイストレーニングBOOK出典:Amazon

『奇跡のボイストレーニングBOOK』はCD付きの書籍となっており、CDの真似をするだけで上達できるのが特徴です。
ゲゲゲの鬼太郎に登場する目玉親父の「おいっ!鬼太郎」を真似するなど、楽しみながら練習したい方にピッタリです。

自分の声をチカラにする

自分の声をチカラにする出典:Amazon

『自分の声をチカラにする』はラジオやYouTubeなどで活躍するウォルピスカーター(日本人)のボイトレ本です。

彼は高校生の頃に高音を出せるようになったという実体験がある上、非常に歌も上手いです。
その実績通りに書籍の評価も高いです。

プロに教わりたい!おすすめのボイトレ教室3選

プロに教わりたい!おすすめのボイトレ教室3選

独学のボイトレは上達できないときに原因や理由を自分で突き止めるのが難しいため、そのようなときはボイトレ教室に通うことも検討してみてください。
全国的にも有名な3つのボイトレ教室をご紹介します。

アバロンミュージックスクール(Avalon Music School)

アバロンミュージックスクール(Avalon Music School)出典:アバロンミュージックスクール(Avalon Music School)

アバロンミュージックスクールは全国に16教室を展開する大手ボイトレ教室です。
おすすめの書籍でご紹介した「スマホで簡単レッスン 究極のボイトレ」をリリースした教室で、生徒さんをプロデビューに導いた実績もあります。

♬アバロンミュージックスクールのおすすめポイント♬
  • 初心者歓迎!
  • プロ志向の方には「デビューサポートコース」がおすすめ!
  • フレックス制で自由にレッスン日を予約できる!
  • プロを輩出した実績多数!
  • アバロン公式「究極のボイトレ」がAmazonで1位を獲得!
  • オンラインレッスンOK!

ボイストレーニングを受けられるコースが非常に多く、いずれのコースも通学だけではなく、自宅で習えるオンラインレッスンにも対応しています。

無料体験レッスン随時開催!
まずはボイトレ本を購入してみるのもいいですし、無料体験レッスンが随時開催されているので、体験レッスンを受けてみるのもおすすめです。
無料体験レッスンに参加すると「入会金無料」+「初月謝50%OFF」の特典があります。
店舗数 16教室
対象年齢 年齢制限なし
レッスン形態 マンツーマン
入会金 1万円
※キャンペーン中は無料。
1レッスンの料金 45分:4,000円
※スタンダードコース、月4回の場合。
ボーカルコース 30分ビギナーコース 月2回:7,500円/月
45分スタンダードコース 月2回:9,600円/月
月3回:1万2,900円/月
月4回:1万6,000円/月
月6回:2万3,400円/月
月8回:3万400円/月
60分プレミアムコース 月2回:1万800円/月
月3回:1万5,600円/月
月4回:1万9,600円/月
月6回:2万8,800円/月
月8回:3万7,600円/月
ボイトレのあるコース一覧 ・ボーカルコース
・デビューサポートコース
・配信コース
・講師養成コース
・ミュージカルコース
・ギター弾き語りコース
・ピアノ弾き語りコース
・話し方コース
体験レッスン 無料
特徴 ・2004年に設立された音楽教室
・レッスン日の振替OK
・レッスン日を翌月まで繰り越せる
・高校生以下はレッスン料が10%OFF
・人気プロデューサーのセミナーやライブを定期的に開催

シアーミュージック

シアーミュージック出典:シアーミュージック

シアーミュージックは全国に100教室を展開する大手ボイトレ教室です。
店舗数が非常に多いため、地方でも通える教室を見つけやすく、さらにオンラインレッスンにも対応しています。

♬シアーミュージックのおすすめポイント♬
  • 初心者歓迎!
  • マンツーマンで丁寧に指導してくれる!
  • 目的に合わせてカリキュラムを考えてくれる!
  • オンラインレッスンも可能!
  • カラオケで100点を取るコツを学べる!
  • 好きなジャンルに合わせて講師を選べる!
  • オンラインレッスンOK!

YouTubeで歌の動画をよく見る人ならご存知の方も多いと思いますが、プロのボイストレーナーとして活躍するしらスタさんが特別講師を務めています。

シアーミュージックはいずれのコースも料金が共通です。
料金形態がシンプルで分かりやすい上、入会金が2,000円と安いのが魅力的です。

気になる方はぜひ無料体験レッスンに参加してみてください。

店舗数 100教室
対象年齢 年齢制限なし
レッスン形態 マンツーマン
入会金 2,000円
1レッスンの料金 45分:4,000円
※月4回の場合。
月謝 月2回(1回45分):1万円/月
月3回(1回45分):1万3,500円/月
月4回(1回45分):1万6,000円/月
ボイトレのあるコース一覧 ・ボーカル&ボイストレーニング
・カラオケ
・ジュニアボーカル
・話し方
・声優
・ボイスフィット
体験レッスン 無料
特徴 ・2001年に設立した音楽教室
・全国に店舗数が多い
・1万9,000人以上の生徒さんが受講している
・コースが豊富
・料金が安い

ベリーメリーミュージック(VERY MERRY MUSIC SCHOOL)

ベリーメリーミュージック(VERY MERRY MUSIC SCHOOL)出典:ベリーメリーミュージック(VERY MERRY MUSIC SCHOOL)

ベリーメリーミュージックは「新宿」「八王子」「横浜」「名古屋」「京都」に店舗のあるボイトレ教室です。

♬ベリーメリーミュージックのおすすめポイント♬
  • 初心者歓迎!
  • プロ養成コースがあるのでプロ志向にもおすすめ!
  • 8つの独自カリキュラムで基礎力を身に付けられる!
  • 入会金無料のキャンペーンがある!
  • 支払毎にポイントが貯まってレッスンが無料になる!

「カリキュラム8」というオリジナルのカリキュラムが用意されており、基礎を網羅しながらビブラートやミックスボイスなど、様々な課題を克服できるようにレッスンが組まれているのが特徴です。

体験レッスン参加で入会金無料
無料体験レッスンに参加すると、12,960円の入会金が無料になるのでお得です。
気になる方は無料体験レッスンからスタートしましょう。
店舗数 5教室
対象年齢 年齢制限なし
レッスン形態 マンツーマン、ペア
入会金 12,960円
※キャンペーン中は無料。
1レッスンの料金 45分:4,675円
※エレメンタリーコース、月4回の場合。
エレメンタリーコース 月2回(1回45分):1万1,660円/月
月3回(1回45分):1万5,840円/月
月4回(1回45分):1万8,700円/月
ボイトレのあるコース一覧 ・エレメンタリーコース(基礎・趣味)
・プログレスコース(趣味・プロ)
・エグゼSSコース(プロ)
・アクティブフリー(歌と楽器)
・ペアレッスンコース
体験レッスン 無料
特徴 ・独自のカリキュラムがある
・初心者からプロ志向まで幅広く対応
・オーディションに参加してプロを目指せる
・定期的に開催されるライブに参加できる
・空いているレッスン室を無料で使える
おすすめのボイトレ教室
シアーミュージック

ボイトレだったら、マンツーマンレッスンの「シアー」がおすすめです!

シアーの特徴
  • 全国88校舎展開!
  • 子供・大人・高齢の方でもOK!
  • マンツーマンレッスンなので初心者でも安心!
  • カラオケがうまくなりたい人にもおすすめ!
  • 上級者にも対応できる経験豊富な講師陣!
  • オンラインレッスンもOK!
今なら30分の無料体験レッスンを受けられるので、すごくお得です♪

無料体験レッスンの詳細はこちら

まとめ

ボイトレには様々な練習メニューがあり、それぞれの練習では得られる効果が異なります。
まずは、「高音を出したい」や「音痴を治したい」など、ボイトレを行う目的を明確にしながら、自分に合った練習メニューを探すことから始めましょう。