今日の体験レッスン、お疲れ様でした。
久しぶりの歌のレッスンでしたが、いかがでしたでしょうか?
レッスンでやったことをまとめてみますね。
①体ほぐし ・発声練習の前に呼吸法と立ち方のエクササイズ、ポイントは背中に息をいれること、立ち方はとても上手にされていたと思います。
②発声練習 ・初回という事でざっとお声を聞かせて頂きました。高音が苦手とのことでしたが、ご自身が思っているほど苦手そうには聞こえないですよ。むしろ高音の前の音に意識を向けると声の広がりが倍に、もっともっと楽になります。ポイントはハミングでのポジションです。
③曲(1) ・表情の記号(ピアノ、フォルテ、クレッシェンドなど)を意識するだけで、音色にぐっと幅がでます。全てにおいて共通して言えることですが、ブレスの時の共鳴腔確保はとても大切です!
④曲(2) ・符点のリズムを使って若々しさを出しましょう。曲の音域も雰囲気もとても声に合っているので、キャラクター性を身に付けてさらに高みをめざして下さい。