こんにちは。一歩先ゆくワード塾講師の荒井です。
さて、桜のつぼみなどから、日々春の氣配を感じるものの、なかなか薄着になれません(^_^;)
早く暖かくなるといいですね。
さて、お題にもあるように、セキュリティーソフトについてです。
最近、よく質問されるのが、セキュリティーソフトについてです。
「必要なのですか?」
っと言う質問には「必要です」と答えます。
ウィルスソフトから守るためには、やはりパソコンに、セキュリティーソフトは必須!
今は、プロバイダーでも提供しているので、とにかくパソコンには守るものを入れてくださいね。
ただ、あまりにもセキュリティーが強すぎると、ネットのアクセスが遅くなったり、動画が途切れたりします。
もし、セキュリティーソフトを入れてから、パソコンの動きが遅くなったとかの場合は、そこをチェックするのも一つの手です。
それだけではないこともあるので、よく調べてくださいね。
実際、電機屋さんなどに勧められて入れてしまったセキュリティーソフトが強すぎて動画が見れなくなったという方もいます。
そのソフトはあまり有名なソフトでなく、サポートをしてもらうにも時間がかかったりしたそうです。
パソコンが全く分からないっと言っても、せめて自分のパソコンに、ソフトを入れるというときは、メーカー名などをしっかりチェックしてくださいね。
快適なパソコンライフを送るためにも、まずは自分のパソコンにどんなソフトが入っているか、それはどんな効果があるのかっと少しでもいいので知識をもちましょうね。
そんなこともレッスンではアドバイスしていきたいです。
あらい
(2012年3月2日(金) 20:18)