4月22日は、14時から21時半まで鶴ヶ島にてレッスン♪
ちょうど、この日がお誕生日の生徒さんがおられ、会場からのバースデーサービスで頂いた、ワッフルとシャンメリーで祝福♡
おめでとうございます☆:*・゜(≧∇≦):*・゜☆
そして、みなさんレッスンお疲れ様でした☆
生徒さんからのご報告で、「口が開くようになったと言われました。」とか「同窓会のカラオケでうまくなったと言われました。」などの第三者からのお言葉を聞くと、本当に嬉しいです!!
初めから比較的いい声の生徒さんもおりますが、その反面、意外と基礎やメンタルが弱い方が多いなぁ~と感じることもあります。
そのような生徒さんは、備え持った宝物を存分に活かせるように呼吸法や音感など基礎をトレーニングして、さらに人前でも堂々と歌えるように、メンタル&歌力など心と身体の自信をつけるお手伝いをさせて頂いております。
そして、「歌が苦手」「音程が外れる」「カラオケは苦手」などなど、弱さを克服することからスタートされる生徒さんも、みなさんそれぞれ達成するスピードは早かれ遅かれありますがレッスンで必ず上達しています!
ただ、あれもいい!これも好き!など、たくさんの曲にときめくことはいいのですが(お恥ずかしながら以前の私もそうでした。。)
しかし、そうなると集中力が分散されて、あれもこれも中途半端な歌になり、作者に対しても見に来てくださった方にも失礼だと思うようになりました。
そんな中途半端な歌をライブなどで歌っても、自分の歌に納得していないのだから、せっかく時間を作って忙しい中お越し頂いた方々の心に響かないですよね。。
もちろん、中途半端でもがんばっているその人が好きでファンだからとか、オープンマイクのように人前練習や間違えてもいい場所などでしたらお話は違いますが(笑)
一方、「1曲に絞り込んで」地道にその曲を飽きるくらいまで練習して、少しずつ音の矯正をしながら、曲想を表現しながらと、小さな目標を達成していく生徒さんは、「集中力が圧倒的に高くなる」ため、上達のスピードが速く、しかも生徒さんすごくキラキラと輝いています!
そして、「一曲」を「一極」に極めた生徒さんは、自信がつきます!
どちらを選んでもいいと思いますが、私の経験から、どんなに歌が苦手だった生徒さんも、とにかくどんな曲でもいいから『一曲』に絞って半年や1年、同じ歌をレッスンしている生徒さんは上達がはやいです!
それは、例えばレッスンである程度、上達したあとに、ふとカラオケなどで歌う機会がおとずれて、急に歌うことになった場合でも、体がしっかりと覚えているので比較的うまく歌えます。
これは、実際に生徒さんからのご報告でもあり、私自身の経験上、断言できるようになりました!
『一曲』を、ひたすら歌ってきた努力は裏切らない。
いつなん時どんな場所でも、安定した歌が歌えます。
そんな偉そうなことを言っている私も、一曲を極めて『一極』にして、自分の歌として歌えるようになりたい一人なのですから♪♪
話が飛躍してしまいましたが、長々と読んで頂きありがとうございました(*´∀`*)
みなさんにとって、幸せな1日でありますように

【今後のスケジュール予定】
*5/5(祝日)13:10から@東松山まるひろ駐車場
B級グルメイベント
Jessyesさんのキーボード担当
*5/17(日)15~16時@鴻巣ストーク
オープンガーデン(店内)
ソロとゆず茶
ライブは無料(要オーダーお願いします。)
*5/20(水)18:30~20:30@鴻巣ストーク
オープンマイク
基本的に2曲回し(10分)
1ドリンク付1,000円
*5/24(日)13~16時@東松山IZUM
Iオープンマイク
基本的に2曲まわし(10分)
1ドリンク付き1,000円
*6/17(水)18:30~20:30@鴻巣ストーク
オープンマイク
基本的に2曲まわし(10分)
1ドリンク付き1,000円
*6/20(土)15~17時@東松山エスポアール
酒井誠氏主催Z Z L in Espoir
ゆず茶で出演させて頂くことになりました。
*7/26(日)時間未定@高円寺スタジオK
名雪&金澤 合同発表会
よかったら、ぜひ遊びにいらしてくださいね☆彡