昨日は、川越Jammin'にてヒロウエキさん企画に出させて頂きました♪
念願のお店をオープンする前から、かれこれ10年くらいお世話になっている、大好きなアートディレクターのお店“&ROLL”という美容院でカラーとカットとセットしてもらいました。
カラーはすごく久しぶり

カラーしてもらっている時間に雑誌の手相占いを見て、アートディレクターのNさんやスタッフさんとも一緒に盛り上がり、すごく楽しかったです
早めに美容院が終わったので、リハーサル時間までたっぷり時間があり、スムーズに会場に着きました。
出演者が全員揃ったところで逆リハが始まり、会いたい人たちが続々と会場に来てくれて、もうそれだけで嬉しかった!
一番目の川辺さんは、初めてお会いしましたが、教師をされていらっしゃるそうで、生徒さんとの卒業の想い出を話されたり、この日のために購入されたギターと共に、弾き語りでオリジナル曲を聞かせて頂き、そのストレートに伝わってくる想いに、ただ感銘しまくりでした。
二番目は、私の出番でした。
ありきたりかもしれないけれど“愛”と“平和”をテーマに、まずは平和を願う『ハナミズキ』。
二曲目は、最近復活されて、ますますパワーアップした歌唱力に物すごく感動した絢香さんの曲が歌いたくて、上京して離ればなれになったときに書かれた恋愛の曲『三日月』。
三曲目は、“ピアノ弾き語り”というアーティストを初めてテレビで拝見したときに、身体中にビリビリと衝撃が走り、いてもたってもいられなくて翌日すぐにCDを買いにいき、しばらくはそのアルバムを何度も何千回も聴いていたアンジェラ・アキさんの『This Love』。
透明感が溢れる歌声にとろけてしまい、かつ、ピアノをおもちゃのように操る!!
今でも、鮮明に覚えています。
昨日、私があの場所にいられたのは、この曲に出逢ったから…心から感謝しています。
(昨日Jammin'に応援に来てくれたアンジーも、ちょうど黒ぶちメガネをかけてくれていたのよ


私が何を歌うか知らなかったと思うけれど、ありがとう

)
四曲目は、ピアノ弾き語りで『トイレの神様』を歌わせて頂きました。
MCでも、しゃべりましたが“そわかの法則”という本が大好きで“そうじ”“笑い”“感謝”の3つのことが実体験と共に書かれた本で、読みながらトイレそうじを意識して毎回するようにトライしてみたら、それを始めてからわりと間もなく車で移動中、ふいにラジオからトイレの神様が流れてきました。
ラジオで初めて聞いたときに、すごく衝撃的な歌詞に涙が止まらなかった。。。
私は、まるで“そわかの法則”に近いことを曲にしているような気がしてならなくて『あぁ、こういう曲が普及して、みんながトイレそうじをしたら本当に素敵な世界が拡がっていくだろうなぁ~』と、すごく感銘して感動しました。
私のおばあちゃんは、小さなこともすごくオーバーに誉め、小さなこともすごくオーバーに感謝して、間違っていることをすると一瞬叱る。
私にとってのトイレの神様は、そんなたくさんの想いが詰まった曲なので、私なりに表現したくて、本来、植村花菜さんはギター弾き語りですが、今回はピアノ弾き語りに挑戦しました。
最後の曲は、私が音楽活動を始めてまだ浅い頃、出逢ったピアニストのヒロとのコラボでオリジナル曲を歌わせて頂きました。
昨年11月に結婚式を挙げられたMちゃんとFさんの披露宴で初披露した曲だったので、MちゃんとFさんのオリジナル曲の一部を拝借して贈ろうと歌ったところ、何度も歌っていると次第にMちゃんとFさんの歌詞が気に入ってしまい、ご本人たちに快い承諾を得て、お二人の歌詞を入れたものが通常バージョンにさせて頂くことになりました。
MちゃんFさん、ありがとうございます!!
これからも大切に歌わせて頂きますね♪
この曲は、なんといってもヒロのピアノとコーラスが最高に素敵なのです


細やかな呼吸をあわせるところや、歌詞を呼び掛けみたいにアレンジしたりハモりも最後にぐわ~って盛り上がるように考えたり、ヒロとの練習からすごく大切なひとコマが積み重なり、昨日のライブに至ったこと、心の奥底からヒロに感謝です!
私の出番が終わり、三番目はヒロの出番。
素敵なオリジナル曲ということは、何度か練習で聞かせてもらったので薄々知っていたのだけど、昨夜のジャミンでのライブで聞いたときに、歌詞もピアノも素敵過ぎて勝手に涙が熱く込み上げてきた。
それから、私が大好きなMちゃんとのコラボ、Mちゃん本人が書いた歌詞を初めて聞きました!
Mちゃんも同じく私が音楽活動を初めて間もない頃からのお友達なので、Mちゃん曰く、出逢った頃にMちゃんが、ヒロと私の3人のことを歌詞に書いてくれたそうです。
けれども、きっとすべてのひとにも当てはまるような気がする、あの真っ直ぐな歌詞が、私はとてもとても心に響いて、ずっとずっと本人が歌う声を待っていました。
やっぱり、やっぱり、やっぱり、Mちゃん良かったよ。。。
ヒロとのコラボが、美しくて眩しかった!
本当にキラッキラお目めでハキハキした声の、めめヒロも、すんなりと歌に入るフクヒロも、本当にカッコ良かった!!!
ヒロの最後の曲『出逢いの時』素晴らしいね!!すごい!ヒロ大好きだぁ


(たぶん何度もハグしたと思う


)
そして、四番目は、なわじゅんさん。
お腹の底から湧き出る声と歌詞は、やっぱり炎のシンガーソングライターでした!
ライターのようにずっと消えない炎がめらめらと見えました!
盛り上がる曲もバラードもギターもピアノも多才な引き出しを惜しみなく表現するちから。素敵だった!
最後は、今回の企画をしてくださったヒロウエキさん。
盛り上がるステージを“魅せる”ようにステージから降りて客席に混ざったり、飛んだり跳ねたりパフォーマンスが凄いインパクトだった!
私は、DEENのボーカルさんの声に似てるといつも思っている、いい声の持ち主
昨日、川越Jammin'にお越しくださったすべての方々、生徒さんのAンジーとYじさん、H羽さん、Kローさん、姉と子供たち、音蔵オーナーOさん、Rちゃん、Jさん、Mッキー(合わせてわたぼうしさん)、お客様の本当に温かく見守ってくれたおかげで、素敵なライブが生まれました。
本当にありがとうございました!!!
大好きな川越ジャミンさん、いつも本当にありがとうございます


ヒロウエキさん、今回ジャミン企画10回目という記念すべき回に私たちも声をかけてくださり、ありがとうございました


川辺さん、ヒロ、なわじゅんさん、ミカリン、本当にありがとうございました


kana
