『なんという、素晴らしいPAなんだろう!』
昨日のリハから、うすうす感じていた今日のイベントのPAさんの音作りの美しさ。
カナリアのトップで歌ってくれた、エレキギターを弾きながら歌う生徒のAさんは、礼儀正しくて、キラキラ光る音楽の宝物を秘めている。
初参加だったけど、一緒にハモれて嬉しかった!
2番目で初参加したKさんは、男子の穏やかで豊かさをとてもいいコンディションで歌い上げてくれました。
1コーラス目が終わったら、お客様から拍手喝采がありました。
3番目に歌ってくれたのは、ミスチル大ファンのKちゃん。
のどの調子が復活するまで、心配したり、転調の転調を繰り返しで難易度が高い曲だったのですが、本番では説得力があり、精一杯全身で歌う声に感動して、なんどもグッと来た!
四番目は、Oさんが歌ってくれました。
聞く人の心に響く歌声で見事に歌い上げてくれました!
伴奏は、まだまだですが、Oさんの呼吸に合わせる伴奏ができるように頑張ります。
五番目は、Sっちゃん、Aさんの2人組の『キター!』っていうハーモニーに加え、私も入ることになり3声で歌いました。
すっごく楽しくて、すっごく気持ちよくて、すっごく幸せでした。。
Sっちゃんのハーモニーは、やっぱり、とろけちゃう。
Aさん、本当に3声の提案ありがとう!
バイオリンは、生でも充分に聴かせることができるけれども、絶妙なバランスのリバーブで、心地よさを超越し、思わずとろけてしまいました!
絶妙なタイミングで入ってくるギターに感動して“ぐわーん”とテンションが上がり、最後の最後まで繊細な終わり方。
と~っても気持ちよく歌わせて頂きました!!
感謝、感謝、感謝です!!
私たち以外にも、素敵なバンドさんのライブに心が打たれっぱなし状態でした!
ハワイアンのフラを至近距離で見て、手の指の先からしなやかに踊るフラ、それからハワイアン生演奏。
やっぱり『魅せる』って素敵なんだなぁ。。
ヒロミスさんやM′sさんのリズム感は、一拍一拍がキッチリまとまり感があって、いつも素晴らしいなぁ~って思う。
M′sの爽やかなハーモニーは、青空が見えました!
みんなで歌う会場の一体感は、見事に私もつられて一緒に歌わせて頂いちゃいました(笑)
Mちゃん、いつのまにかハーモニカ練習していたんだね♪
主催者バンドさんの落ち着いた演技力、見習いたいと思った!
キーボードのHさん、すごく楽しい人だし、鍵盤すごく上手いし、いつも笑顔。
トリの長豚さんバンドは、感動の嵐でしたよ!!!
キュートだったのがね、ギター&ボーカルの長豚さんとベースさんが一緒にネックを同じ方向に揺らして、『魅せる』演技力にキュンとしました!
正確なコーラス、ギターソロに、ものすごく感動しました。
トークや時間調整をさりげなく出来てしまうところも、さすがです。
今日のイベントは、本当にすべてが最高でした!
最高の音作り。
最高の雰囲気作り。
(司会のKちゃん、本当にありがとうございます!!)
お忙しい中、お話の上手な市長さんのご挨拶。
会場に足を運んでくださった、すべてのみなさま。
それから主催者のHさん。準備など大変だったと思います。
朝早くから美化運動にいってくれた、だんなさん。
リハを見に来てくれたNさん。
応援してくれたみなさま。
箭弓稲荷神社のお守り。
関わってくれた、すべてのみなさまに感謝です!!
参加したみんなも、ゆっくり休んでね☆
PAさん、たくさんの幸せを本当にありがとうございます!!
私は、今日の日を忘れません。。。

(2011年10月17日(月) 0:09)