皆さん!好きな音楽のジャンル、もちろんありますよね。
ジャズ、ロック、ポップス、演歌・・・R&B、HIPHOP,邦楽、民族音楽・・・言い出したらたくさんあって、きりがありませんが
アーティストとしてのジャンルはそれぞれ奥が深くすべてを完璧に取得するには無理がありますが
自分の殻を破るには好き嫌いせずに色んな音を聴いたほうがいいです!
演歌や邦楽を聴くと、情緒やワビサビが感じれるし、ロックやHIPHOPは、ビート感やグルーブ、歌詞の運び方など、それぞれに、聴くものの感じ方で多少の違いはありますが、何か発見したり感動したりします。。
それは、色んな形で、歌に影響します!
リズム感がよくなったり、表現力が豊かになったり・・・
吸収したものが、ひょうんなことで現れたりしますので、
ぜひ、色んな音楽をきいてください!
私自身も、かなりの雑食で、人に進められたりしたものもとりあえず聴きます!
ロックフェスで暴れるのも大好きですし、クラシックや邦楽の演奏会で鳥肌を立てるのも好きです(笑)
ジャズやワールドミュージックでお酒片手に酔いしれるのも大好き!
とにかく、色んな音楽に触れ、音楽を身体で楽しいと感じたとき、自分で奏でる音楽もきっとさらに、素敵なものになるでしょう♪♪♪
(2010年10月27日(水) 23:26)