お久しぶりです。
ここ最近、本当に寒くなりましたね。
ついこの間、北海道の友達に「京都の冬は異常に寒い!」と言われました。
北海道の方がはるかに寒い気もしますが、、、笑
最近は、知り合いの外国人に日本語を教えたり、大学の先生に日本語の読み書きを教えたり、暇なく充実した日々を送っております。
さて、関西でも日本語学校に通っている外国人の方が意外と多いという事をご存知ですか?
京都では外国からの観光客も多いのであまり気にした事がないかもしれませんが、意外にも母国で日本語を勉強したのではなく、日本に来てから日本語を勉強し始めたという方は少なくはありません(日本には興味があって来た、ついでに日本語を2週間くらい勉強する。など理由は様々。)
紅葉シーズンなので外国人観光客に道を聞かれる事が多く、英語やスペイン語で返事をするとそれだけで仲良くなれます。
そこからご飯処を紹介したりして話をし、知り合いが増えていくのが観光シーズン唯一の良いポイントですね。普段は観光タクシー、バスで混雑するので嫌いですけど。
そんなこんなで、外国人と接する機会が多くてばりばり携帯がなってばりばりスペイン語も話せるので楽しい日々を送っております。
(2013年12月7日(土) 17:41)