本質を描く ー デッサン講座レッスンノート(2ページ目)

- 立方体の描き方。
-
本日は大変にお疲れ様でした。今日のレッスンはいかがでしたか。少し難度が上がってしまいましたが描いて頂いた絵の雰囲気が良いので、コツさえ覚えれば大丈夫ですよ。 次回も楽しみにしています。
- 立方体の描き方。
-
本日は大変にお疲れ様でした。今日のレッスンはいかがでしたか。基礎がある程度できていますので、以前の「感」を取り戻すのには時間がかからないと思いますので、しっかりと復讐をなさってください。次回も同...
- 写真を観察しての「色鉛筆での人物画」
-
本日は大変にお疲れ様でした。今日のレッスンはいかがでしたか。部分的には以前から描いていると思うので描けると思いますが、すべての顔のパーツおよび表情が出てくると難しいと思われがちですが、しっかりと...
- 前回の復讐及び「球体」の描き方。
-
本日は大変にお疲れ様でした。今日のレッスンはいかがでしたか。立方体の方は素晴らしい上達ぶりですね。新規モチーフに付いても次回描いていきましょう。 楽しみにしています。
- 前回のモチーフの練習。
-
本日は大変にお疲れ様でした。今日のレッスンはいかがでしたか。 今日のレッスンの内容を忘れないうちにしっかりと復讐をしてみてください。 次回は「球 体」を描いてみましょう。 次回も楽しみにし...
- 立方体の描き方及びガラス素材の描き方。
-
本日は大変にお疲れ様でした。今日のレッスンはいかがでしたか。 次回もガラス素材にチャレンジしていきましょう。 楽しみにしています。
- テキストを基に立方体の描き方及び遠近法の理解。
-
本日は大変にお疲れ様でした。レッスンはいかがでしたでしょうか?一度に覚えるのは大変かと思いますが、慣れですので家でも描いてみてください。 次回も楽しみにしています。
- デッサン(立方体の描き方)
-
本日は大変にお疲れ様でした。レッスンはいかがでしたでしょうか? 次回も復讐という意味合いを込めて、再度立方体を描いてみましょう。 次回も楽しみにしています。
- 資料を基にした立方体の描き方。
-
本日は大変にお疲れ様でした。レッスンいかがでしたでしょうか?次回は影(陰)の付き方と空間の出し方についてレッスンをしていきましょう。家で本日のレッスン内容を復習してください。次回も資料をご持参く...
- 色鉛筆による人物画及び動物
-
本日は大変にお疲れ様でした。遂に完成いたしましたね。奥様の喜ぶ顔が想像できます。次回も人物画にチャレンジしていきましょう。
本質を描く ー デッサン講座のレッスンノート ・・・計94件