東京都主催コンサートでオペラシティ公演に出演!お子様向けコンサートも
ゆるアコ・声楽レッスン
60分レッスン4,900円初回体験 0円
- 月・
- 火・
- 金・
- 土・
- 日・
- 月1回〜OK /
- 利用料無料会場あり /
歌いたい曲が決まっているのならば、その曲の入っている楽譜を探して入手していただけたらよいと思います。 ヤマハや山野などの音楽ショップで、手にとって比較しながら見られると一番よいですね。 同じ曲でも、音の高さをかえている複数の版がありますし、アレンジが違ったり、一緒に演奏する楽器が違っていたりしますので、目的にあったものを探すのは一苦労なのですが。 音楽大学の図書館や、上野にある東京文化会館の図書室などでも楽譜を見ることができると思いますので、時間や都合が許すのであれば、そういった施設を利用するのも良いですね。 購入に際して少しでも不安があれば、体験レッスンの際にご相談ください。 初回は曲の提案ができるようこちらでも参考になる楽譜を用意していきますので。 古典的な声楽曲のスタンダードとしては「イタリア古典歌曲集」という歌曲選集がありますので、クラシックを基礎から学びたい方にはオススメです。こちらも出版社や音の高さの違い(「中声用」「高声用」など)で、複数の版があります。 幅広く複数の曲が収められているものを手にすることで、自分の関心が広がることも考えられますし、曲との出会いも楽しめると思いますので、自分が興味を持っているジャンルの「~選集」などがよいかと思います。 パソコンを使う方であれば、IMSLPというウェブ上の楽譜ライブラリーを利用するのもよいかもしれません。 http://imslp.org/wiki/ 著作権の切れた印刷譜をPDFなどのファイルで公開してあります。 僕は持っていませんが、iPadなどでも十分見られるようですよ。
貸し音楽スタジオまたはドリンク代を含むカラオケボックス使用料(1,000~2,500円)
はじめて受講される方へ
サイタおすすめの理由
-
曜日や時間だけでなく、レッスンの頻度も自分で決められるので無理なく好きなだけレッスンが受けられます。
-
全国でコーチを選択可能なので、最寄駅や会社の近くなど自分の都合の良い場所でレッスン可能です。
-
マンツーマンレッスンなのでコーチが要望に合わせてやりたいことやできるようになりたいことに集中した内容にカスタマイズできます。
無料体験レッスン受講までの流れ
メールで日時のご確認
ご希望の日時をメールでご確認ください。
コーチと待ち合わせ
事前にご希望いただいた場所で、講師がお待ちしております。
【お知らせ】2021年4月以降の電話窓口の休止に関して
いつもお世話になっております。
サイタ事務局です。
サイタ事務局では2021年4月1日より電話窓口を閉鎖させていただくこととなりました。
お急ぎの場合には、恐れ入りますが、お問い合わせフォームよりご連絡いただけますと幸いでございます。
ご利用のお客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【サポート受付時間】 10:00 ~ 16:00 (除:土日祝祭日、特定休業日)
※ご案内等において、変更前の受付時間が記載されている場合がありますが、ご了承ください。
【お問い合わせ方法】 メールおよびお問い合わせ窓口にて受付
※電話窓口は閉鎖となります。
皆さまにご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんが、
引き続き弊社サービスをご愛顧下さいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
【重要】新サービスの準備開始とサイタのサービス提供期間延長のお知らせ
平素よりお世話になっております。
サイタ事務局でございます。
サイタのサービス終了におきましては、日頃よりサービスをご利用くださっている皆様のご期待に沿うことができなかったこと、改めましてお詫び申し上げます。
当社では、現在の形では今後安定してサービスの提供を続けることが難しい中ではあるものの、引き続き何らかの形でサービスをご提供することができないか検討をいたしました。
その結果、現在のサイタを名称含めフルリニューアルし、現在のサービスとは別の形で、コーチと生徒をつなぐ新サービスを来年2021年夏頃を目処にリリースできるよう、企画・開発を開始しております。
つきましては、新サービスリリースまでの間、従来どおりサイタをご利用いただくことができますよう、サービス終了のスケジュールを以下の通り変更させていただきます。
引き続き、サイタをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール
・2021年3月19日 15時:無料体験レッスンのお申し込み受付終了
・2021年3月31日:レッスンマイルの購入終了および体験レッスンの実施終了
・2021年6月30日:サービス終了
■無料体験レッスンに関して
2021年3月31日までの体験レッスン受講後に入会される受講生に関しては、入会金に関しては無料となります。
※ なお、恐れ入りますが、現時点においては新サービスに関する質問にはお答えできかねますことをご了承いただければ幸いでございます。
体験レッスンありがとうございました。古い時代の音楽を習ってみたかったので、楽しみです。コーチはフレンドリーなかんじで、音楽についても自由なかんじで、良かったのです。古い時代の歌をギター、チェンバロ、とともに歌ってみたかったので、良いコーチにつけて、感謝しています。自己最高の演奏を目指してスモールステップながら学んでゆきたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します
レッスンのイメージ

機械的な練習のメソッドを押し付けるようなレッスンはいたしません。
音楽の上達は、本人の興味と実感が繋がることがもっとも重要な要素だと、自分の体験を含めて感じています。
どのような音楽が好きで、どのように音楽を学び、楽しみたいのか、といったやりとりは、レッスンを進めていく上でとても大きな割合を占めるものと思います。
生徒さんご本人の中でハッキリしていることもあるかもしれませんが、そうでないこともあるでしょう。
むしろ、「こんな音楽がありますよ」「歌でこんなことができるんですよ」といったことを目の前で紹介することが、コーチの重要な役割だと考えていますし、このやりとりにこそ、プライベート・レッスンならではの楽しさを見出していただけると思います。
また、私自身、歌と並行してギターの演奏もしているのですが、声楽伴奏の機会も多いので、レッスンの中でギター伴奏のできる曲というのも提案していきたいと思っています。
ピアノ伴奏とはまた違った、独特の柔らかさ、親密さがありますので、距離感の近いアンサンブルが魅力です。クラシックの中ではあまりメジャーな組み合わせではないだけに、一緒に音楽作りができるのを楽しみにしています。
「自ら歌う」喜びの発見に加えて、「共に奏でる」楽しみを感じていただけるレッスンになれば、と思っています。
新しい楽しみを発見しに来てください。
はい、大丈夫です!
初めて楽器に触れる方も安心の、アットホームな個人レッスンです。
他の受講生の目を気にせず、マイペースに楽しみながらご受講いただけます。
いいえ。マンツーマンでのレッスンにのみご対応しております。
50代女性