平成30年度のスタートを切りました!
これは、ついに今年の約25%が終わってしまったことを意味します。
早いものですね・・・。
最近、この「早い」っていう言葉が口癖になってきているような気がします(笑)
歳を重ねるにつれ、どんどん体感時間が短くなってきています。
時間は大切ですね!
そういえば、私は歩くことが好きで、学生時代はしょっちゅうウォーキングをしていました。
歩くことが好きな人は思いのほか少なく、とある先生にも「1分1秒を大切にしなさい」と注意されて凹んだこともあります(^^;)
「歩くのが好き」と言っておきながらも、「地下鉄名城線の上を一周する!」というタスクはまだ叶えられていないのも、心残りです。
早くそれを叶えたいばかりなのですが、なかなか踏ん切りがつきませんね。
でも現在も、サイタのレッスンがある日は、歩くようにしています。
私の住む場所は、名古屋市からは離れていて、まあほど良く田舎。
自宅の最寄駅から会場まで、途中電車を使うと90分ほど。
徒歩の場合は、片道5時間以上かかります。
私はレッスンのとき、しょっちゅう家から歩いてスタジオまで来ます。
そして帰りも歩きますと、合計で10時間ほどですね。
これまでも、電車で帰るように見せかけては、そのまま歩いて帰ることが何度もありました。
さすがに「今から歩いて帰ります!」なんて言えなくて・・・(^^;)
いや~、最初の頃は大変でしたよ。
体中バッキバキになってしまって、翌日なんか立ち上がれないほど身体が痛んだこともあります。
でも今は、もう慣れました♪
さすがに途中喫茶店とかで休まないとつらいときもありますが、いい運動になってます(いや、歩きすぎか!?)
・・・・・
・・・あ。
今、ドン引きされてませんか?(^^;)
ふふッ、私、バカですよね!笑
まあ、それくらい、歩くことが好きなんです。
しかし、こうして振り返ってみると、実に時間の無駄遣いです(^^;)
とある先生に言われた「1分1秒を大切にしなさい」という言葉が、ずっしり重く感じられますね。
その歩く時間で、もっと音楽のこと研究したり、練習したり、本を読んだりできますからね・・・。
とまあ、今回は、4/1ってことで他愛もなく新年度のスタートを切ってみました!
素晴らしい年度にしていきましょう(^^)
↑ この記事の種明かしについては、
こちら !