将棋歴50年以上の大ベテラン!ネット対戦が日課の気さくな講師とレッスン
一道の将棋教室
60分レッスン3,700円初回体験 0円
- 月・
- 火・
- 木・
- 土・
- 日・
- 月1回〜OK /
山田 一道 先生のプロフィール (将棋)
- 月曜: 13:30〜20:00
- 火曜: 13:00〜14:30
- 水曜: お休み
- 木曜: 13:00〜20:00
- 金曜: お休み
- 土曜: 13:00〜14:30
- 日曜: 13:00〜20:00
60分あたり3,700円
初回体験 0円シンプルな料金設定だから、わかりやすくて安心!長く続けられる方への割引コースもあります!
別途、レッスン毎にカフェの飲食代実費(ご自身の分のみ)(200円〜)をお支払いいただきます。
①携帯の将棋盤 磁石つきでどこでも将棋がさせます。1000円程度 ②公文式将棋盤(または動物将棋) 駒の動き方が表示されています。2000円程度 動物将棋もバリエーションが増えています。 ③タブレットPC ソフトは初心者から高段者まで、いつ、どこでも。 5000円から1万円ていど WIN7、8のPCまたは、タブレットPC 3万円から7万円ていど 大会仕様のPCでも50万円程度で最強のソフトとハードウェアを入手できます。 ④スマートフォン 現代では必需品ですね。 無料のアプリでも、詰め将棋やコンピュータ将棋、対戦などどこでもだれとでも自由に楽しめます。
カフェ利用時のご自身のドリンク代
はじめて受講される方へ
サイタおすすめの理由
-
曜日や時間だけでなく、レッスンの頻度も自分で決められるので無理なく好きなだけレッスンが受けられます。
-
全国でコーチを選択可能なので、最寄駅や会社の近くなど自分の都合の良い場所でレッスン可能です。
-
マンツーマンレッスンなのでコーチが要望に合わせてやりたいことやできるようになりたいことに集中した内容にカスタマイズできます。
無料体験レッスン受講までの流れ
メールで日時のご確認
ご希望の日時をメールでご確認ください。
コーチと待ち合わせ
事前にご希望いただいた場所で、講師がお待ちしております。
【お知らせ】2021年4月以降の電話窓口の休止に関して
いつもお世話になっております。
サイタ事務局です。
サイタ事務局では2021年4月1日より電話窓口を閉鎖させていただくこととなりました。
お急ぎの場合には、恐れ入りますが、お問い合わせフォームよりご連絡いただけますと幸いでございます。
ご利用のお客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【サポート受付時間】 10:00 ~ 16:00 (除:土日祝祭日、特定休業日)
※ご案内等において、変更前の受付時間が記載されている場合がありますが、ご了承ください。
【お問い合わせ方法】 メールおよびお問い合わせ窓口にて受付
※電話窓口は閉鎖となります。
皆さまにご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんが、
引き続き弊社サービスをご愛顧下さいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
【重要】新サービスの準備開始とサイタのサービス提供期間延長のお知らせ
平素よりお世話になっております。
サイタ事務局でございます。
サイタのサービス終了におきましては、日頃よりサービスをご利用くださっている皆様のご期待に沿うことができなかったこと、改めましてお詫び申し上げます。
当社では、現在の形では今後安定してサービスの提供を続けることが難しい中ではあるものの、引き続き何らかの形でサービスをご提供することができないか検討をいたしました。
その結果、現在のサイタを名称含めフルリニューアルし、現在のサービスとは別の形で、コーチと生徒をつなぐ新サービスを来年2021年夏頃を目処にリリースできるよう、企画・開発を開始しております。
つきましては、新サービスリリースまでの間、従来どおりサイタをご利用いただくことができますよう、サービス終了のスケジュールを以下の通り変更させていただきます。
引き続き、サイタをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール
・2021年3月19日 15時:無料体験レッスンのお申し込み受付終了
・2021年3月31日:レッスンマイルの購入終了および体験レッスンの実施終了
・2021年6月30日:サービス終了
■無料体験レッスンに関して
2021年3月31日までの体験レッスン受講後に入会される受講生に関しては、入会金に関しては無料となります。
※ なお、恐れ入りますが、現時点においては新サービスに関する質問にはお答えできかねますことをご了承いただければ幸いでございます。
短時間に内容深く沢山で、とても充実していました。必死に理解しました。

60代女性
初心者で、我ながら気がひけるほど覚えも悪いので、プロのコーチを受けても落ちこぼれるのでは…と危惧していましたが、丁寧に導いていただきました。体験レッスンを受けただけでも階段を一段上がったような差を感じ、さすがプロのコーチは違う、と実感しています。アプリを利用できるのも、自分に合っていると思います。
レッスンのイメージ

はじめまして
【初心者やお子様】パソコンソフトを利用したレッスンをおすすめします。
私とペアでソフトに挑戦します。
実力に合ったハンデで、ゆっくりと対戦し、勝つことを経験できます。さらに一人で挑戦し身に付けます。
【初級の方】【初段を目指す方】
あなたの弱いところを診断いたします。
将棋うおーずなどの棋譜をお持ちより下さい。
激指し4段と私とで分析いたします。
プライベートコーチングの最大のメリットは、(町の道場や通信教育ではできないところは、)あなたの弱いところを診断して適切なアドバイスができることにあります。
①【指す力】
②【勝つ力】
③【詰ます力】
の3方向から、徹底的に分析し、そのバランスからみたあなたの弱点を洗い出します。
そして、弱点を補うための最適な普段のトレーニング方法をお教えいたします。
【すでに初段以上の方】
コーチングは通常不要ですが、スランプ脱出方法ややる気を取り戻す方法をお教えいたします。
※1時間という限られた時間を有効に使い、プライベートコーチングの特徴を最大限に活かしたコーチングをあなたも受けてみませんか。昨日と違う何かを掴んでください。
新着レッスンノート
山田一道コーチと、実際の生徒さんとのやり取りをご覧下さい。

先手横歩取り 青野流です。 横歩取り後手33角戦法に対し、青野流です。 先ずは、33角に58玉とします。 ここでの後手は、41玉や22銀など選択肢は多いですが、22銀に、36歩が青野流の初期でした。 82飛車に、37桂とし、88角成りから、33銀には、83から歩を連打し、82飛車とさせ...

先手での向かい飛車です。 67銀から、75歩と指し、85歩、77角、76銀まで決めて、88飛車とします。 金も、右金を67金としてから、78金とします。 玉は、68が定位置で、相手の陣形に隙があれば、86歩と仕掛ます。同歩、同飛車で、 と同飛車と、84歩とに分岐します。 84歩には、...
はい、大丈夫です!
初めての方も安心の、アットホームな個人レッスンです。
他の受講生の目を気にせず、マイペースに楽しみながらご受講いただけます。
一部ジャンルのみ、東京都内でグループレッスンをおこなっております。詳しくはこちらをご覧ください。
レッスン受講料(¥3,700)+カフェ利用時のご自身のドリンク代です。受講する分だけ前払いのポイント制なので安心です。
※入会時に、全てのジャンル・プライベートコーチに共通のサイタの入会金として8,000円が必要となります。
50代女性