
10月19日
全国5万人が受講している「サイタ」
サックス教室・レッスンサックス教室・レッスンを選ぶ
まずは60分の体験レッスンからスタート。
無料で実際のレッスンを体感できます。
先生ひとりじめの個人レッスンを、この価格でご提供。レッスンは全てプライベート形式の60分間です。
曜日と時間を選べるので、
無理なくマイペースに通えます。
サックスの先生直筆、スクールブログの最新記事を、更新順にご紹介!
サイタのサックス教室のブログ記事から、過去1週間のアクセス数が多かった順に掲載!
同じ管楽器でもトランペットやトロンボーン等の金管楽器は歯(特に前歯)が無いと吹けませんが、木管楽器のサックスは問題なく吹けるのです。リタイアーされた年配の初心者の方、心配ありませんよ。 テナーサックスの名手、故松本英彦氏は晩年口...
大堀サックス研究所Blogより「改造君(大堀博士さん)のつぶやき」引用 2006年9月5日 たまに、当研究所にも「私のこのビンテージの◯◯の開きを◯◯位にリフェイスして欲しいのですが」という問い合わせがあります。 ...
生徒が屋外レッスン希望してきたので場所探し。 札幌なら割と吹けるスポットあるけど、反対方向はあまりわからないから車で場所探し。 いいところ見つけた。 他の生徒にも勧めるか? 屋外レッスン希望の方はご連絡ください。 場所探...
先日東京のプロサックス奏者で楽器メンテナンスもされる菊地康正さんにマウスピースのリフェイスを依頼しました。 8500円で10日ほどで出来上がって帰ってきました。 いい状態になりました。 で、その件で菊地康正さんのページに紹介...
音を吹き始めたらすぐに初心者か経験者かが大概分かりますね。誰もが艶のあるいい音を出したいはずです。 なぜいい音が出ないのでしょうか。その条件が整っていないからですね。 それってどんな条件でしょうか。 ①扱いやすいマウスピース...
ラテン演ります
サクソフォンコーチの荒井さつきです。 3/9(土)13:30から、赤坂のカーサクラシカというライブハウスで演奏会をさせていただきます! サクソフォンカルテットという、ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス、バリト...
久々のブログ更新。。。 ようやく秋らしくなってきたせいもあってか、体調がいくらか正常に戻ってきた。 暑い日が続いていたのに、いつのまにか涼しくなって、うすら寒くも感じる。。。 夜になる...