
12月15日
前の記事
次の記事
12月に入り寒い日も多くなってきました。 ランニングシーズン本番真っ只中です。 ランニングシーズンを前半と後半に分けて、シーズン前半のフルマラソンを走り終えた方も多いと思います。 12月はシーズン後半への準備に位置付けられます。 故障をしている方は治療をするのが良いです。 ...
10月にフルマラソンのレースに出た方もいると思いますが、11月にも多くのレースが開催されます。 今回のお勧めトレーニングは「疲労抜き」です。 「疲労抜き」はトレーニングとは言えないかも知れませんが、レース本番でパフォーマンスを上げるための重要なステップです。 具体的な「疲労抜...
この大会は昨年、風邪を引いて参加出来なかったのでリベンジです。 今年は風邪を引くこともなく体調はまずまず。 レッスンが結構入ったので、疲労は少し残っている感じですが。 短い距離のスピード練習はちょくちょく出来たのですが、新潟シティマラソン以降、15km以上、通しで走っていないので...
少し前ですが、10/8(月祝)に新潟シティマラソン(フル)を走ってきました。 この大会は5年位連続で出ています。 去年は暑さもあり後半ボロボロにペースダウン。 ゴールタイムは3時間23分22秒。 今年はそのリベンジです。 去年の反省は ・練習不足 ・疲労が上手く抜けず...
10月に入り、走り易い日が増えてきました。 朝晩は寒く感じる日もあるので、走った後の汗冷えの注意も必要です。 10月は9月に引き続き「ロング走」と「レースペース走」の組み合わせです。 週に1回づつ「ロング走」「レースペース走」を行い、その他に週1~4回ジョグ等の軽いトレーニングで疲労...