
2月19日
前の記事
次の記事
9月11~17日にかけて、イタリアのアオスタ州で行われた330キロのトレイルレース、トルデジアンに参加してみた。 標高差が24キロと、日本とは桁違いのスケールで、制限時間は150時間。最初は寝る時間があったけど、後になるにつれて強行軍。2時間寝て14時間走ったり、途中は23時間走りっぱなしの...
雨が多い東京マラソンが今年は晴れた! 5回目の正直でやっと走れることになって、タイムも出ないだろうから観光がてらのファンランをしようと決定。 応援してくれる仲間から見つけやすいように、帽子にはアメリカ横断ウルトラクイズのものを選んだ。おかげで「ニューヨークに行きたいかー!?」なんて応援がた...
5回目の正直で当たった東京マラソン、受付が木曜から土曜なので、その初日に行ってみた。3万人が走る大会ということもあり、会場はビッグサイトでお祭り会場と化している。 いろんなところでカッコいい商品が展示され、サンプル品もたくさん配られ、いつのまにか綺羅びやかなビニール袋をいくつも持ってることに...
4月3日のハセツネ30という32キロの山岳マラソンのコースを下見に武蔵五日市へ。 大会まで一月半ということもあり、寒い中試走するランナーを数人見つけられた。 噂に聞いていた通り舗装路が長く、実際に走らず大会に参加していたら途中で心が折れるかも。 今回はタイムアタックではなく、観光...
ほんとはフルマラソンを2時間50分以内で走れる人限定の、超高性能な人たち向けのマラソン大会。今年は60回記念大会で、ワタシみたいな3時間以上かけて走る人も出られる大会\(^o^)/ 飛行機から下りた瞬間、南国の空気が流れて気分はエリートランナーに(笑) 会場の受付もグレードの高い大会だけに...