
12月9日
全国5万人が受講している「サイタ」
ランニング教室・マラソントレーニングランニング教室・マラソントレーニングを選ぶ
まずは60分の体験レッスンからスタート。
無料で実際のレッスンを体感できます。
先生ひとりじめの個人レッスンを、この価格でご提供。レッスンは全てプライベート形式の60分間です。
曜日と時間を選べるので、
無理なくマイペースに通えます。
ランニングの先生直筆、スクールブログの最新記事を、更新順にご紹介!
サイタのランニング教室のブログ記事から、過去1週間のアクセス数が多かった順に掲載!
本格的に寒くなり、マラソン大会が毎週のように開催されている季節になりました。 PEACE RUN の杉坂です。 11月10日の岡山マラソンと 12月1日の大阪マラソンに参加してきました。 人気のブロガーさんのように きれ...
毎日走らないとダメなんてことはない!練習と休息のメリハリのつけ方
大会を目標に、ある程度練習してくるととある症状が出ることがあります。 練習していない日に体力が落ちるんじゃないか、体が硬くなるんじゃないの?練習しないと落ち着かない、そんな質問をよくされます。 ご安心ください、休んでも体力は落...
12月に入り寒い日も多くなってきました。 ランニングシーズン本番真っ只中です。 ランニングシーズンを前半と後半に分けて、シーズン前半のフルマラソンを走り終えた方も多いと思います。 12月はシーズン後半への準備に位置付けら...
サイタのパーソナルランニング教室、名古屋・桑名エリアの神田です。 今回はストレス解消には食やお酒に走るよりもランニングがいいぞというお話です。 ランニングをすると神経伝達物質の量が増えます。正確には運動は、脳の中の神経伝達...
稲荷山公園はとても広く、一定のペースで走る練習は勿論、「○秒ダッシュ、どこそこまでダッシュ」等とペースを変えながらの練習も安心してできます。 また緑豊かで空気も良いので気持ち良く走れます。 補正されたランニングコースを走っ...
今日はこないだの大会の悔しさもあり、坂道トレーニングをしました。三坂峠越え。。。もうヘロヘロでしたが「絶対に歩かない!!」ことだけは達成・・・。てっぺんにはご褒美の景色が待っていました。
フルマラソンの記録を考えると、4時間、3時間30分、3時間と一般的には壁があるといわれている。ゴールの時間設定をしたり、5km通過時間を計算したり、長い距離が走れるようになると気になるのは確かだ。大切なのは、日頃の練習で時間感覚を身に...
みなさんこんにちは! バネトレトレーナーの河野です! 今回はランニングシューズ(略してランシュー)についてブログを書こうと思います。 みなさんはどのメーカーのランシューを履いてますか? 私はいろいろ試した結果、ナイ...
マラソンは一気にタイムを更新することは出来ません。稽古の如く、毎日の継続と積み重ねがもたらすものだと考えます。 数字:現時点で自分の実力はどの位なのか、目標とするタイムを導き出すためには、1㌔、5㌔、10㌔、ハーフ等をどの位で走...
初投稿! よろしくお願いいたします。 さて、ランニングをやっている(これからやろうとする)方にとって楽しみとは色々とあるかと思います。 身体が変わっていく過程が好きな方、よりよい記録を求める方、仲間との交流が楽しみな方、...