
2月4日
前の記事
次の記事
今年も終わろうとしていますが、みなさん、いかがだったでしょうか?? 僕も今年は念願でもあった自分のソロアルバムを発売できましたし、 ライブで岩手に行って、中学校で演奏という貴重な経験もしました。 来年はどうしようかなぁ、、とそろそろ(遅!)考えています。 とりあえず、曲作りをち...
最近、生徒さんの中でも、ジャズやボサノバが弾きたいという方が多くいます。 ここ最近の「カフェブーム」の影響もあるかもしれませんね! 僕はずっとジャズばかりやってきて、 今でもジャズのコンサートなど行っていますが、 本来のジャズというのは、例えばトリオとかでやる場合、 J-PO...
こんにちは。ピアノ講師の袴田です。 僕はジャズが大好きで、だいたい高校あたりから演奏しはじめるようになりました。 もともと 「ジャズ」 とは 「はやくしろ」 という意味らしいですね。 なので、初期の音楽はテンポが早いものが多かったようです。 「ジャズ」の聴き方が色々ですが、...
今回はピアノの選び方についてお話ししたいと思います。 これから購入予定の方は参考にしてくださいね! 【電子ピアノ編】 一応、スタンダードモデルというのが各メーカー10万円くらいで出ています。 メジャーなところでいえば、 ヤマハ、カワイ、コルグ、ローランド、カシオ といったとこ...
先日、よみうりランドのプールで、ジャズピアノトリオのライブをやってきました。 もーーーーー!すんげーーー暑いのっっ 屋根ないし!! この日の入場者数は 7000人!! そりゃ、これだけ暑ければプールに行きたくなるよね。 お客さんはみんなプールにプカプカ浮きながら見てくれて...