今回のテーマは「イメージングが大切」です。
何事もイメージが先、リアルが後だからです。
じゃないと人類は新しい事が何も出来なくなってしまいます。
人間って、よく出来てますね
先ずはイメージする。
何度も、何度も。
リアルに感じる事が出来るまで。
イメージングが上手くいくと、リアルが追いつくまで、何度もイメージに近づけながら、トライ&エラーを繰り返す事が出来ます。
僕も人生を振り返ると上手くいっていた時は、イメージングも上手く出来ていたと思います。
その反対もまた然りで。
出なかった高音が出る様になった時も、しつこくしつこくイメージングしていました。
最初はイメージングも下手でした。
でも、好きこそものの〜いうところで。
だんだん上手くなるんですね、イメージングも。
そしたら、少し遅れてリアルがついてきました。
イメージングが上手くいく時と、上手くいかない時があるのが厄介ですよね。
そこは想いの強さの差なんでしょうねぇ。
毎回ビッグマッチはバッチバチでイメージングしてるつもりなんですが 苦笑。
なので、ライブも、レコーディングも、会議のプレゼンも、ゴルフのパターも、心豊かにイメージングしていきましょう

