全国5万人が受講している「サイタ」
キーボードレッスン(楽器)・教室をプライベートレッスンで探す
キーボードレッスン・教室を選ぶ
キーボード初心者も安心!
日時を選べる個人レッスンです
「あの曲を弾けるようになりたい!」という気持ちに応えるレッスンです。片手での弾き方からはじめ、楽譜の見方や、ちょっとカッコいいコードの弾き方も学んでいきます。ポップス・ロックバンドでキーボードを任されたけど、クラシックピアノはちょっと自分のイメージとは違う...という方にもおすすめです。
初回60分無料体験OK
まずは60分の体験レッスンからスタート。
無料で実際のレッスンを体感できます。
60分あたり4,300円〜の
低料金
先生ひとりじめの個人レッスンを、この価格でご提供。レッスンは全てプライベート形式の60分間です。
通わない月は0円
曜日と時間を選べるので、
無理なくマイペースに通えます。
レッスン1回分からお支払いOK。安心のポイント制です。
生徒さんの生の声をお届けします!
時間貸しのリハーサルスタジオが、レッスン会場です。
レンタルやご購入の際の選び方等。
サイタなら、キーボード初心者でも大丈夫!
キーボード教室 体験レッスンの感想コメント
キーボード教室のレッスンを体験した方の声をご紹介
私は久々のバンド活動でしたのでシンセ買ってみたは良いものの使い方がわからずでした。木田さんは自らバンド活動してらっしゃるとのことでステージではどんな音が映えるのか、stringsもギターに合わせるなどレッスンは凄く楽しかったです。 これから宜しくお願いします。

70代男性
7月17日に初めてのレッスンを受けました。 向井先生から分かりやすく丁寧な指導を受けて満足しています。 練習時間がとりにくく進歩が遅いと思いますが少しずつ挑戦して行くつもりです。 今後もよろしくお願いします。 大好きな『鈴懸の径』のcla.のアドリブ部分を採譜していだたき、ありがとうございました。
新着レッスンノート
キーボード教室のレッスン記録ノートの一部をご紹介します!
閃光/ファイナルファンタジー13のピアノソロを練習しました
・最初にハノン1番を弾きました。ドミファソラソファミ、レファソラシラソファ…とシンプルなフレーズですが、全部の指を使って弾くので準備運動にオススメです
・前半メロディは、音数は少ないですが、音域が広いので弾きやすいように指使いを気にしてみてください
毎回おなじ指使いで弾くようにすると、見ないでも弾きやすくなります
・後半からは細かいフレーズになります。リズミカルに弾けるかがポイントですが、譜面を気にするよりも音源を聴いて口ずさみながら練習するほうがノリが出ると思います
️
・イントロは左手のみです。こちらも音...
レッスンお疲れ様でした! 『大切なもの』は自力でちゃんと弾いてありました。本当に始めたばかりとは思えないぐらいです。今日は時間切れでしたが、奏法や表現の話にも入れるでしょう。 『風になる』は難所で手こずって壁にぶち当たってしまっているかな…?という感じですが、弾きたいのであればゆっくり、片手ずつ反復して練習するのみです!根気だけです。 ぴあのどりーむの本は左右かけ合いで弾く部分の左右が同じ強さ、同じ対照的なニュアンスになるように気をつけることを話しましたね。細かい動きをする所は、ドカドカ階段のように弾かないで風のように、だけどなめらか過ぎて音が重なったりもしないように気をつけましょ...
レッスンお疲れ様でした! 前回うまくいかなかった所ができるようになっていたのは良かったですよ。 ただ、何回か弾いているとまた失敗してしまうのは残念でしたね。 右手にも左手にも集中して、注意点に気を配って、しかも先を見て…楽器の演奏にはたくさんのアンテナを張り巡らしている必要がありますね。だから脳にいいと言われるんでしょうね(笑) 新しく入った曲は音と音をつないで横の流れを作るメロディーとは違って、縦の線でハーモニーを作る曲です。なので指番号をあまり気にせずに弾くことができます。書いてある指番号には拘らなくてもいいです。 但し、毎回言いますがいつも同じ指で弾きましょう。隣の指が出...
ブルーバード/いきものがかりのバンド演奏のキーボードパートを練習しました
・最初にハノン1番を弾きました。ドミファソラソファミ、レファソラシラソファ…とシンプルなフレーズですが、全部の指を使うので、準備体操に利用してみてください
・ブルーバードの冒頭のピアノ伴奏とイントロのハーモニカをワンフレーズずつ練習しました。テンポの速い曲なので、まずはゆっくりのテンポでリズムを確認しながら練習して同じ指使いで毎回弾けるように意識しましょう
・黒鍵を弾く箇所がおおいので、指をまたいで弾くことがおおいです。指使いが混乱しやすくなりますので、特に意識して練習するといいかなと思います
️
...
50代女性