こんばんは!
先日、あるトーク番組を観ていたら、とても心に響いた言葉と出会いました。
禅の言葉で、『因果一如』。
『因果応報』と何が違うのでしょうか。
『因果応報』は、良い行いをすれば良い結果が生まれ、悪い行いをすれば悪い結果が返ってくるという考えです。
一方『因果一如』は、結果はすでに原因と一緒に生まれている、という考えです。
結果ばかりに捉われず、今にベストを尽くすという考え方だと、ゲストの方はおっしゃっていました。
私はかつて、ある大きなオーディションの最終選考であっけなく落ち、大スポンサーが付くチャンスを逃した経験があります。当時は、毎日がレッスンレッスンで、あんなに頑張って、あんなに努力したのに‥‥と暫くは、立ち直れませんでした。
しかしながら、結果は落ちた事では無かった。何故なら、そんな経験が今に繋がっています。
まだこんなにも音楽が好きな私に繋がっているのです。
あの時の自分に言ってあげたい。
今、あなたが努力をしている、ベストを尽くしている事自体が結果なんだよ、と。
誰もが目標に向かって動き出した時点で、結果は生まれています。
その情熱や努力を重ねる姿こそが結果です。
なるほど、素敵な考え方ですね
目から鱗の出来事でした。
ではまた

️