トヨタ、キャノンなどCM、舞台への楽曲提供多数。好きな曲のアレンジも対応
ケイズ音楽ラボ
60分レッスン4,900円初回体験 0円
- 月・
- 火・
- 水・
- 木・
- 金・
- 土・
- 日・
- 月1回〜OK /
- 利用料無料会場あり /
木並 和彦 先生のプロフィール (ジャズピアノ)
- 月曜: 14:00〜21:00
- 火曜: 14:00〜20:00
- 水曜: 14:00〜21:00
- 木曜: 14:00〜20:00
- 金曜: 14:00〜17:00
- 土曜: 11:00〜20:00
- 日曜: 11:00〜20:00
60分あたり4,900円
初回体験 0円シンプルな料金設定だから、わかりやすくて安心!長く続けられる方への割引コースもあります!
別途、レッスン毎に貸し音楽スタジオの利用料(1,000〜2,500円)をお支払いいただきます。
※サイタに初めてご入会の方は、入会金8,000円をいただいております。
貸し音楽スタジオの使用料(1,000~2,500円)
はじめて受講される方へ
サイタおすすめの理由
-
曜日や時間だけでなく、レッスンの頻度も自分で決められるので無理なく好きなだけレッスンが受けられます。
-
全国でコーチを選択可能なので、最寄駅や会社の近くなど自分の都合の良い場所でレッスン可能です。
-
マンツーマンレッスンなのでコーチが要望に合わせてやりたいことやできるようになりたいことに集中した内容にカスタマイズできます。
無料体験レッスン受講までの流れ
メールで日時のご確認
ご希望の日時をメールでご確認ください。
コーチと待ち合わせ
事前にご希望いただいた場所で、講師がお待ちしております。
近くのジャズピアノ教室
【重要】新サービスの準備開始とサイタのサービス提供期間延長のお知らせ
平素よりお世話になっております。
サイタ事務局でございます。
サイタのサービス終了におきましては、日頃よりサービスをご利用くださっている皆様のご期待に沿うことができなかったこと、改めましてお詫び申し上げます。
当社では、現在の形では今後安定してサービスの提供を続けることが難しい中ではあるものの、引き続き何らかの形でサービスをご提供することができないか検討をいたしました。
その結果、現在のサイタを名称含めフルリニューアルし、現在のサービスとは別の形で、コーチと生徒をつなぐ新サービスを来年2021年春を目処にリリースできるよう、企画・開発を開始しております。
つきましては、新サービスリリースまでの間、従来どおりサイタをご利用いただくことができますよう、サービス終了のスケジュールを以下の通り変更させていただきます。
引き続き、サイタをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール(変更後)
・2020年12月3日:無料体験レッスン、新規のレッスンマイルの購入再開
・2021年3月31日:無料体験レッスンのお申し込み受付終了(無料体験レッスンの実施は2021年5月31日で終了)
・2021年3月31日:新規のレッスンマイルの購入終了
・2021年6月30日:サービス終了
■無料体験レッスンに関して
2021年3月31日までの体験レッスン受講後に入会される受講生に関しては、入会金に関しては無料となります。
※ なお、恐れ入りますが、現時点においては新サービスに関する質問にはお答えできかねますことをご了承いただければ幸いでございます。

今日は少し時間が延長してしまいすみませんでした。 ピアノはバリバリ弾けるし歌も尺八のように表現力やテクニックともに備わっており、 音楽に対するセンスやモチベーションがとても高いお方でした。 故に色々と盛り上がってしまい、あれもこれもとどんどん派生し時間を忘れての体験レッスンとなりました。 音楽の勘も鋭いので例を挙げて試行しても飲み込みも早くすぐに応用出来る事と思います。 ガチガチ理論からよりも感覚を大切に培ってゆけたらと感じたので、実際の御持ち頂いた曲を少し掘り下げて解釈してみたり、時にはセッション形式に曲を理解する事も試してみました。 何気なく弾いていたコードの事も触れながら、ドミナントモーション(カデンツァ)も少し触れましたね。 今後は実際に自身の曲や既存の楽曲をベースに色々と追求してゆけたらと思います。 ご自身の音楽スタイルや将来の構想もしっかりしている方でしたので、同じ音楽家として尊敬の出来る方とのレッスン、今後もとても楽しみであります。 それにしてもマルチな音楽表現が出来る事は強みだな〜とつくづく感じました。 お疲れさまでした。そしてありがとうございました。

50代女性
「無理しないで行きましょう」 と声をかけて頂きリラックスして楽しくレッスンを受ける事ができました。プロのJAZZ演奏を目の当たりに見せて頂ながら、わくわくした時間を過ごせたのも良かったです。これからもよろしくお願いします。

入会ありがとうございます!お仕事が忙しいようですので、無理せずマイペースで取り組んでいただければと思います。 少しずつ基礎の練習もしながら、曲を弾いてゆきましょうね。 先ずは先日のwalts for debbyのスコアを少々簡単にアレンジし直しますので 曲を弾く事に馴染んでいただければと思います。 楽しくなってくる事と思います。 またテクニカルの基礎の教則も考えていますので、次回の日程などお決まりでしたらお知らせくださいませ。。。
レッスンのイメージ

♫第一に肩肘をはらないようなレッスンを心がけたいと思います♫
時にはおしゃべりやお茶などを飲みながらリラックスした雰囲気の中で
ピアノに触れて頂いて結構です。
またその都度要望などありましたら、どんどん提案して頂いて構いません。
実際のレッスンではピアノを弾くにあたっての基礎的な事や
前回のレッスンのブラッシュアップ、
ホームワークなどの成果を見せていただきます。
その後は曲を弾き込む事をしてゆきたいと思います。
とはいえ、レッスンの内容は十人十色ですので
毎回違ったレッスン形態になる事もあるでしょう。
レッスンの時はコーチも生徒も「共に旅をするクルー」とお考えください♫
各々の速度で共にクルージングを楽しみましょう!!
はい、大丈夫です!
初めて楽器に触れる方も安心の、アットホームな個人レッスンです。
他の受講生の目を気にせず、マイペースに楽しみながらご受講いただけます。
いいえ。マンツーマンでのレッスンにのみご対応しております。
凄まじいまでに豊富な知識、優しい人柄、素晴らしいコーチです。今後とも宜しくお願い致します。