サイタWeb・デザインスクールInDesign教室 愛知タグチ・DTPスクール
商社での指導や雑誌作成経験!セミナー講師も務めるベテランの先生
タグチ・DTPスクール
60分レッスン4,900円初回体験 0円
- 月・
- 火・
- 水・
- 木・
- 金・
- 土・
- 日・
- 月1回〜OK /
- Windows対応 /
- Mac対応 /
田口 奈緒子 先生のプロフィール (InDesign)
- 月曜: 19:00〜22:00
- 火曜: 19:00〜22:00
- 水曜: 19:00〜22:00
- 木曜: 19:00〜22:00
- 金曜: 19:00〜22:00
- 土曜: 11:00〜19:00
- 日曜: 11:00〜19:00
60分あたり4,900円
初回体験 0円シンプルな料金設定だから、わかりやすくて安心!長く続けられる方への割引コースもあります!
別途、レッスン毎にカフェの飲食代実費(ご自身の分のみ)(200円〜)をお支払いいただきます。
DTPを行うためには、いくつか準備が必要です。 まずは、『パソコン』 MacintoshでもWindowsでもどちらでも良いですが 印刷業界はMacが主流です。 Webでは、どちらかというとWindowsが主流だと思います。 どちらも、画像や映像などを扱う可能性がある時は、 「メモリ」の容量は多めのものをお勧めします。 メモリ容量が少ないと、作業途中で 画面が固まったりする場合があるからです。 次は『アプリケーションソフト』 こちらは、ほとんどがAdobe(アドビ)社のソフトを使用しています。 DTPのでは3つの主要なソフトがあります。 ■Illsutrator(イラストレーター) イラストを描くソフトです。ただ、文字の扱いも優れているので イラスト以外にもロゴを作ったり、ハガキや名刺、チラシなど 幅広い制作物を作成することができます。 ■Photoshop(フォトショップ) 写真を加工するソフトです。写真の色味を調整したり、 2つの写真を合成したりといったことができます。 Photoshop Elements(フォトショップ エレメンツ)という 廉価版もあります。 こちらは、Photoshop(フォトショップ)の 機能を抜粋したものです。 印刷用のCMYKというカラーモード(色の種類)が できないので、本格的にDTPをマスターしたい人には 正規版をお勧めします。 ■InDesign(インデザイン) ページものを作成するソフトです。 Illustrator(イラストレーター)と似ていますが、 雑誌などのページ数が多いものは、このソフトで作ります。 次に必要なものは『プリンター』です。 画面でみている時と、実際に印刷した時では イメージが異なることもあるので、 一度、出力することをお勧めします。 その他、実際に制作をする時には『フォント』も必要になります。 フォントとは、文字の種類のことです。 ゴシックと明朝体の違いは、なんとなく分かる方もいると思います。 ゴシック体の中でも、さまざまな「デザイン」の文字があります。 たいていのDTPデザイナーは、数種類のフォントを持っています。 どういった物を作るか?ということで、その他にも必要なものが でてきます。ケース・バイ・ケースで考えましょう。 また、今挙げたものは、すべて高価なものです。 最初に、すべて購入しなければ、いけないというものではありません。 たとえば、最初はパソコンのみ購入して、アプリケーションソフトは 一ヶ月の体験版を試してみる。 もしくは、まずはPhotoshop Elementsを購入してみる。 その後、アプリケーションソフトを追加したり、 フォントを購入したり、というように、無理のないペースで 購入することをお勧めします。
カフェ利用時のご自身のドリンク代
はじめて受講される方へ
サイタおすすめの理由
-
曜日や時間だけでなく、レッスンの頻度も自分で決められるので無理なく好きなだけレッスンが受けられます。
-
全国でコーチを選択可能なので、最寄駅や会社の近くなど自分の都合の良い場所でレッスン可能です。
-
マンツーマンレッスンなのでコーチが要望に合わせてやりたいことやできるようになりたいことに集中した内容にカスタマイズできます。
無料体験レッスン受講までの流れ
メールで日時のご確認
ご希望の日時をメールでご確認ください。
コーチと待ち合わせ
事前にご希望いただいた場所で、講師がお待ちしております。
【重要】新サービスの準備開始とサイタのサービス提供期間延長のお知らせ
平素よりお世話になっております。
サイタ事務局でございます。
サイタのサービス終了におきましては、日頃よりサービスをご利用くださっている皆様のご期待に沿うことができなかったこと、改めましてお詫び申し上げます。
当社では、現在の形では今後安定してサービスの提供を続けることが難しい中ではあるものの、引き続き何らかの形でサービスをご提供することができないか検討をいたしました。
その結果、現在のサイタを名称含めフルリニューアルし、現在のサービスとは別の形で、コーチと生徒をつなぐ新サービスを来年2021年春を目処にリリースできるよう、企画・開発を開始しております。
つきましては、新サービスリリースまでの間、従来どおりサイタをご利用いただくことができますよう、サービス終了のスケジュールを以下の通り変更させていただきます。
引き続き、サイタをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール(変更後)
・2020年12月3日:無料体験レッスン、新規のレッスンマイルの購入再開
・2021年3月31日:無料体験レッスンのお申し込み受付終了(無料体験レッスンの実施は2021年5月31日で終了)
・2021年3月31日:新規のレッスンマイルの購入終了
・2021年6月30日:サービス終了
■無料体験レッスンに関して
2021年3月31日までの体験レッスン受講後に入会される受講生に関しては、入会金に関しては無料となります。
※ なお、恐れ入りますが、現時点においては新サービスに関する質問にはお答えできかねますことをご了承いただければ幸いでございます。
体験レッスンでは、緊急に仕事で必要な操作を説明していただいて実際に操作させてもらえました。必要な事と、基礎をバランス良く学ばせてもらえそうです。意味不明だった事が少し分かっただけで、操作するのが楽しくなりました。ありがとうございました(o^^o)

コメント&ご入会ありがとうございます! 文字修正レベルは、すでにマスターされていたので、少し説明しただけでしっかり理解されていましたね。 今後は、実際にお仕事で作成されるレイアウトに近いものを作っていきましょう! また、この間も少しお話ししましたが、ショートカットキーをしっかり覚えて、時間短縮も目指します。 ショートカットキーを少し使うだけで、一気にプロっぽくみえますよ! 一緒にがんばりましょうね♪

30代女性
短い時間で知りたい部分をピンポイントで明確に教えていただけたので、今後の仕事に役立ちそうです。大変勉強になりました。 ありがとうございました。
レッスンのイメージ

最初に「どういったものを作りたいのか?」ということを
お聞かせください。
もし、具体的に作りたいものがなくっても、
「こんなことができたらいいな~」とか
「とりあえず、触ってみたい」というのでもOKです!
お話していく中で「これは必要だな」と思う機能を
ピックアップして、その機能を中心にレッスンを
進めようと思います。
ただ、まったくの初心者の方だと、最初は
基本操作の練習になります。
例えば、このツールは何をするためのツールなのか?
そういったことを、しっかり覚えましょう。
少し慣れたところで、何か形になるようなものを
作りたいと思います。
Illsutrator(イラストレーター)であれば、
図形とロゴを組み合わせてオリジナルロゴを作ったり、
Photoshop(フォトショップ)であれば、
写真をセピア調やイラスト風に変更したり…
InDesign(インデザイン)では、
少しがんばって雑誌の誌面をレイアウトしてみましょう!
短い時間でも、さまざまな作品ができるはずです。
最後は、今日練習した機能を振り返り、
次回のプランを一緒に考えましょう!
新着レッスンノート
田口奈緒子コーチと、実際の生徒さんとのやり取りをご覧下さい。

レッスンお疲れさまでした! 今日は、少しお仕事の内容から離れて、Photoshopのパペットワープを使って元のデータを加工する方法を説明しました。 まず、パペットワープは人物などの画像のポーズを自由に変更できる機能です。固定したい位置をクリックし、ピンをとめている状態で動かしたい位...

レッスンお疲れさまでした。 今回は、前回うまくできなかった太陽の描きかたを練習しました。 太陽の表面の質感やフレアを描くにはIllustratorよりもPhotoshopの方が適しています。 Photoshopで基本となる円をシェイプツールで描きます。 この図形にパターンオーバ...
はい、大丈夫です!
初めての方も安心の、アットホームな個人レッスンです。
他の受講生の目を気にせず、マイペースに楽しみながらご受講いただけます。
一部ジャンルのみ、東京都内でグループレッスンをおこなっております。詳しくはこちらをご覧ください。
レッスン受講料(¥4,900)+カフェ利用時のご自身のドリンク代です。受講する分だけ前払いのポイント制なので安心です。
※入会時に、全てのジャンル・プライベートコーチに共通のサイタの入会金として8,000円が必要となります。
40代女性