サイタWeb・デザインスクールHTML/CSS入門講座 東京初心者のためのHTML・CSS入門講座
最初はわからなくて当たり前。少しずつ丁寧にコーディングスキルをアップ!
初心者のためのHTML・CSS入門講座
60分レッスン4,900円初回体験 0円
- 月・
- 火・
- 水・
- 木・
- 金・
- 土・
- 日・
- 月1回〜OK /
- Windows対応 /
- Mac対応 /
柿崎 悠希 先生のプロフィール (HTML/CSS)
- 月曜: 19:00〜23:00
- 火曜: 19:00〜23:00
- 水曜: 19:00〜22:30
- 木曜: 20:00〜22:00
- 金曜: 20:00〜22:00
- 土曜: 06:00〜24:00
- 日曜: 06:00〜24:00
60分あたり4,900円
初回体験 0円シンプルな料金設定だから、わかりやすくて安心!長く続けられる方への割引コースもあります!
別途、レッスン毎にカフェの飲食代実費(ご自身の分のみ)(200円〜)をお支払いいただきます。
カフェ利用時のご自身のドリンク代
はじめて受講される方へ
サイタおすすめの理由
-
曜日や時間だけでなく、レッスンの頻度も自分で決められるので無理なく好きなだけレッスンが受けられます。
-
全国でコーチを選択可能なので、最寄駅や会社の近くなど自分の都合の良い場所でレッスン可能です。
-
マンツーマンレッスンなのでコーチが要望に合わせてやりたいことやできるようになりたいことに集中した内容にカスタマイズできます。
無料体験レッスン受講までの流れ
メールで日時のご確認
ご希望の日時をメールでご確認ください。
コーチと待ち合わせ
事前にご希望いただいた場所で、講師がお待ちしております。
【重要】新サービスの準備開始とサイタのサービス提供期間延長のお知らせ
平素よりお世話になっております。
サイタ事務局でございます。
サイタのサービス終了におきましては、日頃よりサービスをご利用くださっている皆様のご期待に沿うことができなかったこと、改めましてお詫び申し上げます。
当社では、現在の形では今後安定してサービスの提供を続けることが難しい中ではあるものの、引き続き何らかの形でサービスをご提供することができないか検討をいたしました。
その結果、現在のサイタを名称含めフルリニューアルし、現在のサービスとは別の形で、コーチと生徒をつなぐ新サービスを来年2021年春を目処にリリースできるよう、企画・開発を開始しております。
つきましては、新サービスリリースまでの間、従来どおりサイタをご利用いただくことができますよう、サービス終了のスケジュールを以下の通り変更させていただきます。
引き続き、サイタをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール(変更後)
・2020年12月3日:無料体験レッスン、新規のレッスンマイルの購入再開
・2021年3月31日:無料体験レッスンのお申し込み受付終了(無料体験レッスンの実施は2021年5月31日で終了)
・2021年3月31日:新規のレッスンマイルの購入終了
・2021年6月30日:サービス終了
■無料体験レッスンに関して
2021年3月31日までの体験レッスン受講後に入会される受講生に関しては、入会金に関しては無料となります。
※ なお、恐れ入りますが、現時点においては新サービスに関する質問にはお答えできかねますことをご了承いただければ幸いでございます。
年齢が若い先生を選びました 選んだ理由としては昔はこうでしただからこうすればいいと思いますという過去形の指導ではなく、今ある今流行りの内容を熟知した(最近のトレンドをよく知っている)授業内容でした。 特に魅力を感じたのは最近の就活に繋がる事情(WEB業界の事情)を知っていて安心感がありました これは僕の中での比較になりますが知り合いのフリーランスの方はWEB業界の勤務年数が長く頼って教えて頂いた事が少しありますが暇が無さすぎる時間が取れない、僕のポートフォリオを見てもダメだ出来ていない基礎が調べれば(全ての答えはソースにありネットにある)答えはあるの一点張りで教えるというより添削してテスト用紙に○と×を付けて用紙を返され何が悪いかのコメントがなく不明でした 解答なき作業をしていてはダメだと感じ今回サイタにて授業を受ける事を決めました 一方教えて頂いた先生は知り合いのフリーランスの方と違い基礎は出来ている所々修正してポートフォリオを仕上げればいいと思うと励まして頂けました 昔からの方と今の方では大分WEBにおける見方や就活事情の感じ方とやり方が違うのを感じましたどうやら僕の知り合いの方は非常に厳しい方だったのかもしれません 例えばになりますが図形の問題公式を与えず解かせる先生(知り合いの方)と僕を担当して下さる先生は図形の問題を公式を与えて解かせる位の違いを感じています 柿崎先生はやんわりと公式(解決する方法)を提示して下さるので授業を受けていて よしっいっちよやるかとやる気を奮起させてくれます 非常に話しやすい先生で好感が持てました 最後にもう1つ先生を選んだ理由としてアップルのMacをごり押ししてくる事がなく好きなパソコンでどうぞという雰囲気なのでWindowsのPCの僕でも安心して授業が受けられました Macを強要しないのも安心です 右ハンドルが主流の中で左ハンドルの車に乗り換えるのは難しいところもありますし また左ハンドルが主流の中で右ハンドルの車に乗り換えるのは難しいところもありますし それはパソコンも同じなので強要しませんよという雰囲気を感じられました ボチボチ頑張っていこうダメだダメだと言われないからやる気になれるぞぉ頑張って行きましょう

30代女性
これからwebをやっていこう!ってやる気を出させていただきました!ありがとうございました!
レッスンのイメージ

・レッスン内容
webサイトはhtmlとcssというプログラミング言語によって構成されています。
まずはwebサイトを構成している仕組みを説明してから、実際にホームページを作成する過程を通じて、このhtml/cssの基礎を分かりやすく解説したいと思います。
・初心者コース
web業界では自己紹介のために"ポートフォリオ"と呼ばれるプロフィールサイトを各自持っています。
まずは自分のポートフォリオを制作/公開を通じてスキルの習得を目指しましょう。
・スキルアップコース
基礎知識はあるけど、目標に対してハードルを感じている。いつも躓く苦手なポイントがある。そんなスキルアップ重視の方には個別に相談しひとりひとりに応じた課題に取り組みたいと思います。まずは話し合ってゴールを設定しましょう。
新着レッスンノート
柿崎悠希コーチと、実際の生徒さんとのやり取りをご覧下さい。
- 渋谷
- 目黒
- 上野
- 池袋
- 新宿
- 御茶ノ水
- 六本木
- 五反田
- 神保町
- 蒲田
- 日暮里
- 大崎
- 中目黒
- 御徒町
- 四ツ谷
- 秋葉原
- 錦糸町
- 中野(東京)
- 巣鴨
- 北千住
- 有楽町
- 綾瀬
- 日本橋
- 神田(東京)
- 田町(東京)
- 西日暮里
- 浅草
- 大手町(東京)
- 品川
- 吉祥寺
- 東京
- 押上
- 泉岳寺
- 高田馬場
- 浜松町
- 新木場
- 銀座
- 新橋
- 代々木上原
- JR山手線
- JR埼京線
- 京王井の頭線
- 東急東横線
- 東急田園都市線
- 東京メトロ銀座線
- 東京メトロ半蔵門線
- 東京メトロ副都心線
- 東急目黒線
- 東京メトロ南北線
- 都営三田線
- 宇都宮線
- JR常磐線(上野~取手)
- JR高崎線
- JR京浜東北線
- 上野東京ライン
- 東京メトロ日比谷線
- 東武東上線
- 西武池袋線
- 東京メトロ丸ノ内線
- 東京メトロ有楽町線
- 東京メトロ有楽町新線
- JR中央本線(東京~塩尻)
- JR中央線(快速)
- JR中央・総武線
- 京王線
- 京王新線
- 小田急線
- 都営大江戸線
- 都営新宿線
- 東京メトロ千代田線
- 東急池上線
- 都営浅草線
- 東急多摩川線
- 京成本線
- 成田スカイアクセス
- 日暮里・舎人ライナー
- りんかい線
- つくばエクスプレス
- JR総武本線
- 東京メトロ東西線
- 東武伊勢崎線
- JR東海道本線(東京~熱海)
- JR横須賀線
- 京急本線
- JR京葉線
- 京成押上線
- 西武新宿線
- 東京モノレール
- ゆりかもめ
はい、大丈夫です!
初めての方も安心の、アットホームな個人レッスンです。
他の受講生の目を気にせず、マイペースに楽しみながらご受講いただけます。
一部ジャンルのみ、東京都内でグループレッスンをおこなっております。詳しくはこちらをご覧ください。
レッスン受講料(¥4,900)+カフェ利用時のご自身のドリンク代です。受講する分だけ前払いのポイント制なので安心です。
※入会時に、全てのジャンル・プライベートコーチに共通のサイタの入会金として8,000円が必要となります。
30代男性