行政書士事務所開業も。丁寧な指導の先生に何でも質問して合格を掴む
行政書士ビギナーズ
小西教義 (行政書士)
私が「行政書士」という言葉と出会ったのは、映像製作会社を経て、テレマーケティング業界に転職し、コールセンターのスーパーバイザー、管理者として、スタッフの教育・研修や、クレーム対応の経験もだいぶ積み重ねてきた頃でした。
誰にとっても必要な世の中の仕組みや、ほんの少しの法律知識、物事を処理する段取り、そんなことを、誰にでも通じる判りやすい言葉で語ることの重要さを日々頭に浮かべ、この経験・知識をもう少し、何か違う形で、社会の役に立てる手段はないかと模索していた時に、「行政書士」という資格があることを知りました。
営業には不向きなくせに、誰かと接することで人の役に立ちたいという夢を持っていた、天邪鬼な自分には、まさにピッタリだと思いました。(笑)
それからは仕事の合間に試験勉強に重ね、なんとか、会社員との両立をクリア、平成21年度試験に合格、その後、事務所開業に至っています。
試験合格から、それほど、時間も経過していませんので、
レッスンを受けられる方には、自分の体験を踏まえ、より実践的で効果的な学習法を持ち帰って頂きたい、そう思っています。
どんな事でも遠慮無く聞いて下さい。一緒に頑張りましょう!
関東での暮らしが長いので、しゃべりだけでは一見気づかれませんが、中身はしっかり関西100パーセントのノリです。
...もっと見る
現在、新規の受講生は受け付けておりません
小西教義コーチのマンツーマンレッスンが、今なら無料で1回お試しOK!
Webで簡単!無料体験レッスンのお申し込みページへ進む
体験レッスン受講まで、簡単3ステップ!
通常と同じ内容の60分の体験授業をレッスン料無料でご用意しています。
(カフェ利用時のご自身のドリンク代を別途ご負担ください。)


3分でカンタン
お申し込み


メールで
日時のご確認


小西教義コーチと待ち合わせ
現在、新規の受講生は受け付けておりません
レッスン会場
浦安
新浦安
海浜幕張
南行徳
西船橋
葛西
行徳
地図を見る
スクール開校日時
- レッスン開校曜日
-
月曜: 19:00〜21:00
火曜: 19:00〜21:00
水曜: 19:00〜21:00
木曜: 19:00〜21:00
金曜: 19:00〜21:00
土曜: 11:00〜18:00
日曜: 11:00〜18:00
※尚、本業の都合で、ご要望に添えない場合可能性もございますので、第2希望、第3希望までお書き添え頂けると助かります。
...もっと見る
レッスン一回単位で無理なくお支払い。シンプルな料金体系です。!
1レッスン受講に必要な総額
60分間の個人レッスン受講料
- 1レッスン単位で受講できて、気軽に始めやすい!
- クレジットカード・銀行振込み・コンビニ決済など、各種決済方法から自由に選べて便利!

カフェの飲食代実費(ご自身の分のみ)

¥200〜
- お好きなカフェを選んで、アットホームな雰囲気の中でレッスン。
- 講師の飲食代をご負担いただく必要はありません。
※一部講師自宅の会場もあります
カフェレッスンのおすすめポイント
※サイタご入会金として、8,000円が別途ご負担となります(入会時のみ一度だけ)。ジャンル・講師を変更しても追加料金は発生しません。200種類以上の幅広いレッスンジャンルをお楽しみください。
料金・お支払い方法について詳しく見る
現在、新規の受講生は受け付けておりません
体験レッスン時に、必要なものの選び方なども丁寧にアドバイス!
体験レッスン時の持ち物
現在、新規の受講生は受け付けておりません
小西教義先生から一言

皆さんが、このレッスンに興味を持たれた理由は何ですか?
資格予備校だと通学時間や授業時間に縛られるし、それに費用も高くついてしまうので、通信教育や独学でやって見ようと思っているけれど、ただ、ペース配分や自分の客観的な進み具合が良く分からなくて不安・・・。
そんな方にこそ、このプライベートコーチというスタイルはうってつけだと思います。
コーチというのは先生でも講師でもありません。
いわば皆さんの学習の水先案内人のようなものです。
皆さんが試験合格という目的地へ迷わず、正しい順路でたどりつけるように手助けをする、そんな存在だと思って下さい。
ですから、どんな船に乗ってくるか、それは皆さん次第。
スクールに通っている方でも教室の中では気後れして質問がし辛いこともあるかもしれません、でも、プライベートコーチならマンツーマンですから気兼ねなく聞いて頂けます。
独学や通信教育をされている方なら、イマイチ、このところが良く分からない、どんな市販テキストがいいのか自分で決めかねている、そんな時でも納得ゆくまで質問できるなどなど、メリットはたくさんあります。
まったくの初学者の方ならテキスト選びから一緒に本屋さんへ行くところから始めましょう。日常生活の中に散らばっている行政書士試験につながるヒントもお見せします。
机の上、カフェのテーブルの上だけが学習の場では無いと判って貰えたら、きっとテキストを開く楽しみも増えるんじゃないかと思います。
困ったときには私が居ます。ゆっくり、でもしっかりついてきて下さい!
...もっと見る
現在、新規の受講生は受け付けておりません
おすすめアイテム
ビジネスマンのための法令体質改善ブック
法律系の資格をまったくの初学者の方が学んで行こうとする上で、最初...
おすすめアイテムの一覧を見る
体験レッスンは3分でお申込み完了!
サイタの無料体験レッスン、3つのポイント


友達とおしゃべりするような、リラックスした雰囲気の個人レッスン。初心者・初学者の方も、楽しみながら、マイペースにご受講いただけます。


ご要望とレベルにあわせて、レッスン内容を柔軟にアレンジ。どんなことでも、お気軽にご相談ください。


一段上のレベルを目指す方にも体験レッスンはおすすめ。
今後に役立つポイントをお伝えします。
無料体験レッスンについてもっと見る
現在、新規の受講生は受け付けておりません
平素より弊社サービスをご利用くださり、誠にありがとうございます。
弊社では、GW休暇期間は下記の通りの営業となります。
4月29日 休業
4月30日~5月5日 営業
5月6日 休業
5月7日~ 通常営業
皆さまにご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんが、
引き続き弊社サービスをご愛顧下さいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
このサイトについて
好きな時間に、楽しく個人レッスン。
ピッタリの先生が見つかります。
→はじめての方へ
行政書士講座(資格試験対策)(小西教義コーチ) ページ先頭へ
ご質問やご相談は、お電話でも受け付けています。
サイタ事務局までお気軽にお問い合わせください。
はい、大丈夫です!
初めての方も安心の、アットホームな個人レッスンです。
他の受講生の目を気にせず、マイペースに楽しみながらご受講いただけます。
一部ジャンルのみ、東京都内でグループレッスンをおこなっております。詳しくはこちらをご覧ください。
レッスン受講料(¥4,900)+カフェ利用時のご自身のドリンク代です。受講する分だけ前払いのポイント制なので安心です。
※入会時に、全てのジャンル・プライベートコーチに共通のサイタの入会金として8,000円が必要となります。
料金・お支払い方法
50代女性