弾き語りは音楽の真髄!はじめて~本格的な音楽活動を目指す方まで大歓迎
シンガーの真骨頂!ギター弾き語りスクール
60分レッスン4,900円初回体験 0円
- 月・
- 火・
- 水・
- 木・
- 金・
- 土・
- 日・
- 月1回〜OK /
今泉 智貴 先生のプロフィール (ギター弾き語り)
- 月曜: 11:00〜22:00
- 火曜: 11:00〜22:00
- 水曜: 11:00〜22:00
- 木曜: 11:00〜22:00
- 金曜: 11:00〜22:00
- 土曜: 11:00〜22:00
- 日曜: 11:00〜22:00
60分あたり4,900円
初回体験 0円シンプルな料金設定だから、わかりやすくて安心!長く続けられる方への割引コースもあります!
別途、レッスン毎に貸し音楽スタジオの利用料(1,000〜2,500円)をお支払いいただきます。
はじめて受講される方へ
サイタおすすめの理由
-
曜日や時間だけでなく、レッスンの頻度も自分で決められるので無理なく好きなだけレッスンが受けられます。
-
全国でコーチを選択可能なので、最寄駅や会社の近くなど自分の都合の良い場所でレッスン可能です。
-
マンツーマンレッスンなのでコーチが要望に合わせてやりたいことやできるようになりたいことに集中した内容にカスタマイズできます。
無料体験レッスン受講までの流れ
メールで日時のご確認
ご希望の日時をメールでご確認ください。
コーチと待ち合わせ
事前にご希望いただいた場所で、講師がお待ちしております。
近くのギター弾き語り教室
【重要】新サービスの準備開始とサイタのサービス提供期間延長のお知らせ
平素よりお世話になっております。
サイタ事務局でございます。
サイタのサービス終了におきましては、日頃よりサービスをご利用くださっている皆様のご期待に沿うことができなかったこと、改めましてお詫び申し上げます。
当社では、現在の形では今後安定してサービスの提供を続けることが難しい中ではあるものの、引き続き何らかの形でサービスをご提供することができないか検討をいたしました。
その結果、現在のサイタを名称含めフルリニューアルし、現在のサービスとは別の形で、コーチと生徒をつなぐ新サービスを来年2021年春を目処にリリースできるよう、企画・開発を開始しております。
つきましては、新サービスリリースまでの間、従来どおりサイタをご利用いただくことができますよう、サービス終了のスケジュールを以下の通り変更させていただきます。
引き続き、サイタをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール(変更後)
・2020年12月3日:無料体験レッスン、新規のレッスンマイルの購入再開
・2021年3月31日:無料体験レッスンのお申し込み受付終了(無料体験レッスンの実施は2021年5月31日で終了)
・2021年3月31日:新規のレッスンマイルの購入終了
・2021年6月30日:サービス終了
■無料体験レッスンに関して
2021年3月31日までの体験レッスン受講後に入会される受講生に関しては、入会金に関しては無料となります。
※ なお、恐れ入りますが、現時点においては新サービスに関する質問にはお答えできかねますことをご了承いただければ幸いでございます。
音楽に対する考え方や、好きな曲に対する思い入れに、とても感動させられました。

嬉しいお言葉、 ありがとうございます。 近藤さんも 必ず、そういった部分を 感じて頂けると思います。 挑戦される際は、 こちらも、喜んでサポートさせて 下さい(^^) 一緒に、頑張り…ではなく、 楽しみましょう☆
レッスンのイメージ

閲覧ありがとうございます!
このスクールでは、「ギターを弾きながら歌うこと」を手段とし、
それを通して、
音楽で表現することの”本当の意味”
を感じて頂くレッスンです☆
少し、抽象的な表現でしたが(^_^;)
このブログを読んでいる方に「音楽の三大要素」をご存じの方は
いらっしゃるでしょうか??
・・・
はい☆
ちょっと、いきなりいやらしい質問でしたが(^_^;)
「音楽の三大要素」とは、、、
「メロディ」「リズム」「ハーモニー」
のことです☆
※もっと詳しく知りたい方は、「その想いを形に!作曲スクール」にて
ふれさせて頂きますのでご参考下さい♪
何が言いたいかと申しますと・・・
この「3大要素」があれば、音楽は「成り立ってしまう」のです☆
・・・あ、もちろん、アカペラ(伴奏なしのボーカルのみの歌唱)も
ひとつの表現方法としてあります!
が、しかし、アカペラは「メロディー(ボーカルの歌)」「リズム(そその歌のテンポや躍動感)」の2つです。
そこに、「ハーモニー」を加えることで、
その音楽的表現は格段に仕上がり感を見せます☆
ちなみに、
「ハーモニー」とは・・・コード=和音のことですね!
和音とは、複数の音が同時になっている音で、
協和音、不協和音があります☆
これらをうまく使い分けながら、ハーモニーという、
大きな、そして優しい大海に揺られながら、
自身の歌をそこに投影していく。
まさに、ギターでコードをならしながら、
そこに歌を重ねていくイメージです☆
つまり、「ギター1本」「歌える身体1つ」「想いのつまったハート」
があれば、いつでも、どこでも、LIVEができちゃうんです!!
(これって、本当にすごいこと!!)
まさに、シンガー(歌い手)の究極形態ではないでしょうか☆
(あ、すいません、ちょっと興奮気味です(笑))
このスクールを通して、
是非、そんなシンガーの真骨頂を目指して下さい!!
【弾き語りレッスン内容】
①まず、弾き語りしてみたい楽曲、アーティストを選びます
②その楽曲に対して、ギター伴奏ができるかを確認します
③ギターが弾けない場合は、まず、ギターのみの練習へ
(基本的なコード理論と、コードポジションを学びます)
④もうギターの指盤を観ないで弾けるようになったら、
そこに、歌を載せていきます!
(この順序が大事です!!)
⑤最後に④を録音します。
(後で聴き返し、フィードバックへ)
また、弾き語りは、読んで字のごとく、
「ギターを弾いて、語るように歌う」と私は解釈しています。
しっとりと、その「世界観」がにじみ出るようになれば、
レッスン成功です(*^_^*)
是非、一緒に、ご自身の持つ「世界観」を表現してみませんか??
はい、大丈夫です!
初めて楽器に触れる方も安心の、アットホームな個人レッスンです。
他の受講生の目を気にせず、マイペースに楽しみながらご受講いただけます。
いいえ。マンツーマンでのレッスンにのみご対応しております。
20代女性