仏系企業での経験もあるので安心!現地エピソード満載のレッスン
本当に使える フランス語レッスン
60分レッスン3,700円初回体験 0円
- 月・
- 月1回〜OK /
- 外資系経験あり /
- 留学経験あり /
- 月曜: 09:00〜09:30
- 火曜: お休み
- 水曜: お休み
- 木曜: お休み
- 金曜: お休み
- 土曜: お休み
- 日曜: お休み
60分あたり3,700円
初回体験 0円シンプルな料金設定だから、わかりやすくて安心!長く続けられる方への割引コースもあります!
別途、レッスン毎にカフェの飲食代実費(ご自身の分のみ)(200円〜)をお支払いいただきます。
全く0からスタートする方や、リスニングが苦手な方に特におすすめしたいのは、なんといっても NHKラジオ講座です。 テレビ講座もありますが、私のお勧めは、音声に集中できるラジオの方。 (テレビの方は残念ながら最近、あまり発音強化=実際のコミュニケーションの手助けにならないものが多いように見受けられるからです。) NHKのテキストの前後にあるコラム欄なども、実際にフランス人とコミュニケーションを取る時やフランス文化の理解に、結構役立つものですよ ;-)
筆記用具
カフェ利用時のご自身のドリンク代
はじめて受講される方へ
サイタおすすめの理由
-
曜日や時間だけでなく、レッスンの頻度も自分で決められるので無理なく好きなだけレッスンが受けられます。
-
全国でコーチを選択可能なので、最寄駅や会社の近くなど自分の都合の良い場所でレッスン可能です。
-
マンツーマンレッスンなのでコーチが要望に合わせてやりたいことやできるようになりたいことに集中した内容にカスタマイズできます。
無料体験レッスン受講までの流れ
メールで日時のご確認
ご希望の日時をメールでご確認ください。
コーチと待ち合わせ
事前にご希望いただいた場所で、講師がお待ちしております。
【お知らせ】2021年4月以降の電話窓口の休止に関して
いつもお世話になっております。
サイタ事務局です。
サイタ事務局では2021年4月1日より電話窓口を閉鎖させていただくこととなりました。
お急ぎの場合には、恐れ入りますが、お問い合わせフォームよりご連絡いただけますと幸いでございます。
ご利用のお客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【サポート受付時間】 10:00 ~ 16:00 (除:土日祝祭日、特定休業日)
※ご案内等において、変更前の受付時間が記載されている場合がありますが、ご了承ください。
【お問い合わせ方法】 メールおよびお問い合わせ窓口にて受付
※電話窓口は閉鎖となります。
皆さまにご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんが、
引き続き弊社サービスをご愛顧下さいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
【重要】新サービスの準備開始とサイタのサービス提供期間延長のお知らせ
平素よりお世話になっております。
サイタ事務局でございます。
サイタのサービス終了におきましては、日頃よりサービスをご利用くださっている皆様のご期待に沿うことができなかったこと、改めましてお詫び申し上げます。
当社では、現在の形では今後安定してサービスの提供を続けることが難しい中ではあるものの、引き続き何らかの形でサービスをご提供することができないか検討をいたしました。
その結果、現在のサイタを名称含めフルリニューアルし、現在のサービスとは別の形で、コーチと生徒をつなぐ新サービスを来年2021年夏頃を目処にリリースできるよう、企画・開発を開始しております。
つきましては、新サービスリリースまでの間、従来どおりサイタをご利用いただくことができますよう、サービス終了のスケジュールを以下の通り変更させていただきます。
引き続き、サイタをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール
・2021年3月19日 15時:無料体験レッスンのお申し込み受付終了
・2021年3月31日:レッスンマイルの購入終了および体験レッスンの実施終了
・2021年6月30日:サービス終了
■無料体験レッスンに関して
2021年3月31日までの体験レッスン受講後に入会される受講生に関しては、入会金に関しては無料となります。
※ なお、恐れ入りますが、現時点においては新サービスに関する質問にはお答えできかねますことをご了承いただければ幸いでございます。
とてもやさしく可愛らしい感じの先生でした。私は来春フランス旅行を計画しているので、今回は主に旅行に関するアドバイスをしていただきました。自分で調べるだけでは得られない情報を聞けて有意義でした。次回からはフランス語そのものもしっかり勉強していきたいと思っています。

ご感想、ありがとうございした。 「仏語レッスン」が出来なかったことを、(おしゃべり)レッスンノートが遅くなってしまったことと合わせて、お詫びします。 ご旅程に関して、こちらのサイトなどもご覧くださいませ↓ http://www.veltra.com/jp/europe/france/ctg/7760:7760/ フランスから持ち帰った資料、まだ探し出せてないのですが、次回のレッスンには探して持っていきます! (現地に行くと驚くほど沢山の観光資料がある事が分かりますよ! 内容も確かに、殆どフランス人向けではあるのですが、のんびりヴァカンスの参考になることは間違いありません。) レンタカーに関しては、折角なら車でしか行けない/行き難いようなところに使うのが一番だと思います。 例えば・・・上記のサイトにある、 「ルールマラン、ルシヨン、ゴルド、アヴィニョンを巡る リュベロン横断観光ツアー」の”Lourmarin”は、私のお勧め/お気に入りです。 「南仏ローマ遺跡ツアー ポン・デュ・ガール、レ・ボー・ド・プロヴァンス、サン・レミ・ド・プロヴァンス」のどこも、特にこの2つは最高です!! (あまり動かずゆっくりしたいのなら、特に。 サイト、一度見てみてみてください。) Les-Baux-de-Provence http://www.lesbauxdeprovence.com/fr Saint-Rémy de Provence http://www.saintremy-de-provence.com/home.html 始めは見難いかもしれませんが、日本語GoogleMapでなく、 一度 google.fr に入ってから横文字で住所や町の名前等を入れて検索した方が、後々役に立ちます! (そして私も、分かります。カタカナ表記ではわからないことが非常に多いのです。。) 素晴らしい親娘/家族旅行になりますように♪ (私も1年少し前の初夏に、両親を連れてこの地方をマイカーで旅しました。 久しぶりに一緒に旅行した両親は、思いの外年を感じて、もう無理は厳禁&観光途中の頻繁な休憩が必須という事が、よくわかりました。)

30代女性
短い時間でしたが、色々とお話が聞けて本当に良かったです!

早速のメッセージありがとうございます。 私も、とても楽しい時間を過ごしました。 今後に期待していますので、楽しみつつ頑張りましょう!
新着レッスンノート
イエナ梨緒コーチと、実際の生徒さんとのやり取りをご覧下さい。

お疲れ様でした。 原材料 matière première matériel や ingrédient等もありますので、使い分けが必要ですね。 蜂は、abeille(ミツバチ) や guêpe など。 Confit には、甘いものもしょっぱいものもあります! ...

本日はレッスンお疲れ様でした! 毎度の事になってしまいますが、簡単な(と一見思える)単語こそ、応用範囲が広いです☆ 本日のレッスンの中では、こちら: - mettre - trouver - tomber 等 レッスン中にお渡ししたルーズリーフと共に、是非辞書を引いてみて...
はい、大丈夫です!
初めての方も安心の、アットホームな個人レッスンです。
他の受講生の目を気にせず、マイペースに楽しみながらご受講いただけます。
一部ジャンルのみ、東京都内でグループレッスンをおこなっております。詳しくはこちらをご覧ください。
レッスン受講料(¥3,700)+カフェ利用時のご自身のドリンク代です。受講する分だけ前払いのポイント制なので安心です。
※入会時に、全てのジャンル・プライベートコーチに共通のサイタの入会金として8,000円が必要となります。
40代女性