
8月18日
前の記事
次の記事
こんにちは!ためになるFP塾の黒木留美です。 今日から2019年5月26日のFP技能士3級の問題解説をします。 皆さまの問題演習に役立てていただければ、嬉しいです。 【第1問】ライフプランニングと資金計画 (1)個人のライフプランニングにおいて、キャッシュフロー表に...
こんにちは!ためになるFP塾の黒木留美です。 その3では独学で合格を目指す勉強法を書いていこうと思います。 次回試験日2019年9月8日(日)を目指して、そろそろ試験勉強を始めようかな~と思い始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 軽く読んで、参考にしていただければ...
こんにちは!ためになるFP塾の黒木です。 いよいよ明日は試験日ですね。 今日が最後の直前対策になります。 子供の運動会でバテバテですが(笑)、頑張って見ていきましょう! 【相続・事業承継】非上場株式等にかかる相続税の納税猶予 (改正前) ①株式等の総...
こんにちは!ためになるFP塾の黒木です。 いよいよ明後日が試験ですね! 皆さまの最後の追込に少しでもお役に立てれば、と思っています。 【タックスプランニング】配偶者控除と配偶者特別控除 (改正前) 妻自身の所得が103万円以下なら、夫は配偶者控除として38万円の所...
こんにちは!ためになるFP塾の黒木です。 試験まであと5日ですね? 2019年5月の試験の問題は2018年10月1日時点で施行されている法令等に基づいて出題されています。法改正部分は本試験で出題される可能性が高いので、おさえておきましょう。 【介護保険】サービス利用料の自己負...
8月18日
6月11日
6月1日
5月4日
4月7日