はじめまして。 !(^^)!
2014年6月19日に講師となりましたファイナンシャル・プランナーの村井です。
第1回目は、講師になった理由をお話させていただきます。
私が講師を目指した理由は、3つあります。
●1つ目は、FPの知識を新しくしていくためです。
●2つ目は、教える勉強ができる。
●3つ目は、上級資格試験に合格するため。
世の中には、色々な資格試験がありますが、FPの検定試験の特徴の一つとして、毎年覚える数値が変わるという特徴があります。
お金の知識を知っていると「カッコいい!」と思われたりしますが、プロになるほど努力しているのです。
私の朝の日課は、日本経済新聞と地方新聞を1時間かけて読み込むことです。
経済の流れを掴んで、お客様に役立つ情報を分かり易く伝えることをしています。
それでも、すべての情報を記憶するのは容易なことではありません。
数値って、インプットとアウトプットを絶えず繰り返し、学習しないと覚えられないものです。
そこで、私は講師を目指させていただきました。
教える勉強ができて、基礎知識が更新される。
まさに一石二鳥だと思ったんです。
資格勉強をする動機は、人それぞれですが、FPの勉強は必ず自分のためになるものです。
180度クルリと人生が変わることも!(*^_^*)

(2014年6月19日(木) 23:08)