先日、近所の保育園でミニコンサートをさせていただきました♪
クラシック、童謡、子供たちの大好きなTV番組の主題歌など、約20分ほどのプログラムでしたが、子供たちは初めて聴くフルートの音色に目を輝かせ、感じるままに体を動かしたり、声に出して歌ったり、とても楽しんでくれました。
自分が奏でる音楽を心から楽しんでくれる。
私にとって、これほどの喜びは他にないです。
この喜びのために毎日フルートを練習してるんだな、と改めて思いました。
フルートを吹くことは好きだけど、練習は退屈。。。
そうおっしゃる生徒さんがたくさんいます。
そんな方は発表の場を定期的に持ってみてはいかがでしょうか?
コンサートという形式じゃなくていいんです。
家族の誕生日に一曲吹いてあげたり、友達が集まった時にみんなの前で吹いてみたり、とにかく一人で練習するだけじゃなくて、誰かのために吹く。
聴く人が喜んでくれたなら、それは今まで味わったことのない喜びとして心に残るでしょうし、自分の納得いく演奏ができなかったときは、もっと上手になりたい!という気持ちが湧いてくることでしょう。
「発表の場を持つこと」
これは間違いなく、上達への近道ではないでしょうか♪
(2012年3月10日(土) 18:12)