こんにちは。
突然ですが、OYA(オヤ)って知ってますか?
私は2〜3年前に雑貨屋さんで見かけて、とっても感激しました。
もちろんOYAなんて言葉すら知らないし、いくらガン見しても、
どんな手法でつくられてるのか想像がつかないほどでした。
とにかく繊細で作るのには手間がかかるということだけはわかりました。
手芸好きの私は、素敵〜〜〜作りたい〜〜〜となる訳です。
お店の方に話を聞き、トルコのOYAという手芸だとわかりました。
それから日本在住のトルコ人の方を紹介していただいたり、
本や教えている所を探しまくりました。
自分の興味のあることとなると、こんなにもアクティブになるのだなぁと
自分でも関心しました。
しかし世界には色々な手芸があるものですね〜。
同じくトルコの編み物でリフ編みというのがあります。
トルコではリフ編みでボディタオルなどを編まれるようですが、
私はエコたわしを編んでみました。
パープルはピンクッションです。
OYAはまだまだ技術が伴わず作品にはなっていませんが、
気長に練習して作品を作りたいと思っています。



(2015年1月26日(月) 11:44)