サイタパソコン教室・IT資格マイクロソフトOffice(オフィス)使い方講座Excel 東京ExcelPro大親切スクール
データベースシステム開発会社を経営。初心者の壁を乗り越えるお手伝い
ExcelPro大親切スクール
60分レッスン4,900円初回体験 0円
- 月・
- 火・
- 水・
- 木・
- 金・
- 土・
- 日・
- 月1回〜OK /
- Windows対応 /
- 月曜: 10:00〜21:30
- 火曜: 10:00〜21:30
- 水曜: 10:00〜21:30
- 木曜: 10:00〜21:30
- 金曜: 10:00〜21:30
- 土曜: 10:00〜21:30
- 日曜: 19:00〜21:30
60分あたり4,900円
初回体験 0円シンプルな料金設定だから、わかりやすくて安心!長く続けられる方への割引コースもあります!
別途、レッスン毎にカフェの飲食代実費(ご自身の分のみ)(200円〜)をお支払いいただきます。
※サイタに初めてご入会の方は、入会金8,000円をいただいております。
レッスンに必要な機材(ノートパソコン、プリンター、MS Excel)は、私の方で用意いたします。以下は、ご自宅での学習の参考としてください。 Excelの参考書は、レッスンで学んだことの確認と復習に役立ちますので、ご購入いただいた方がよいと思います(1500-2000円程度)。体験レッスンの後、レッスンを継続される場合に、みなさんのレベルにあったものを紹介させていただきます。 ■パソコン Windows(ウィンドウズ)というマイクロソフト社製の基本ソフト(OS)が入っているパソコンを使います。Windowsの種類(バージョン)は、XP、Vista、7のいずれかであればokです。パソコンは古くても構いません。 ■マイクロソフト社製のOffice(オフィス)またはExcel パソコンに最初からOfficeまたはExcelが入っている場合もあります。その場合は購入の必要はありません。なお、OfficeというのはWordの他にExcelやAccessなど複数のソフトをセットにした製品のことです。 バージョンは何でも構いませんが、講習では2007を使います。 ■プリンター Excelに限らないことですが、パソコンで作成した文書は、画面で見るのと、紙に印刷して見るのとでは印象が違うだけでなく、実際に相違がある場合があります。そのためプリンターは学習段階からあった方がよいです。Excelの勉強に高価なプリンターは必要ありませんが、安価なものの中には、消耗品(インクなど)が高く設定されているものもあるようですので、Excel以外での使用目的なども考慮して安く長く使えるものをお勧めします。 ■Excelの参考書 Excelの参考書には、実際に文書を作成しながら機能を解説しているものと、Excelの機能を網羅的に並べているものがあります。プライベートレッスンを継続してお受けいただく際に、みなさんと相談しながら適当と思われるものを紹介させていただきます。
カフェ利用時のご自身のドリンク代
はじめて受講される方へ
サイタおすすめの理由
-
曜日や時間だけでなく、レッスンの頻度も自分で決められるので無理なく好きなだけレッスンが受けられます。
-
全国でコーチを選択可能なので、最寄駅や会社の近くなど自分の都合の良い場所でレッスン可能です。
-
マンツーマンレッスンなのでコーチが要望に合わせてやりたいことやできるようになりたいことに集中した内容にカスタマイズできます。
無料体験レッスン受講までの流れ
メールで日時のご確認
ご希望の日時をメールでご確認ください。
コーチと待ち合わせ
事前にご希望いただいた場所で、講師がお待ちしております。
【重要】新サービスの準備開始とサイタのサービス提供期間延長のお知らせ
平素よりお世話になっております。
サイタ事務局でございます。
サイタのサービス終了におきましては、日頃よりサービスをご利用くださっている皆様のご期待に沿うことができなかったこと、改めましてお詫び申し上げます。
当社では、現在の形では今後安定してサービスの提供を続けることが難しい中ではあるものの、引き続き何らかの形でサービスをご提供することができないか検討をいたしました。
その結果、現在のサイタを名称含めフルリニューアルし、現在のサービスとは別の形で、コーチと生徒をつなぐ新サービスを来年2021年春を目処にリリースできるよう、企画・開発を開始しております。
つきましては、新サービスリリースまでの間、従来どおりサイタをご利用いただくことができますよう、サービス終了のスケジュールを以下の通り変更させていただきます。
引き続き、サイタをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール(変更後)
・2020年12月3日:無料体験レッスン、新規のレッスンマイルの購入再開
・2021年3月31日:無料体験レッスンのお申し込み受付終了(無料体験レッスンの実施は2021年5月31日で終了)
・2021年3月31日:新規のレッスンマイルの購入終了
・2021年6月30日:サービス終了
■無料体験レッスンに関して
2021年3月31日までの体験レッスン受講後に入会される受講生に関しては、入会金に関しては無料となります。
※ なお、恐れ入りますが、現時点においては新サービスに関する質問にはお答えできかねますことをご了承いただければ幸いでございます。
体験レッスンで瞬時に私のレベル感とやりたいことを理解してくださいました。レッスンの進め方や説明も分かりやすいので、ほぼ初めてかつ苦手意識のあるVlookupとIF関数もじっくり習得できそうな気がしました。 自宅で復習をしたいと申し出たら練習用のファイルをいただけて、非常にありがたいです。 体験レッスン終了後にはその日に学習した内容のポイントや、習得のための要点などを非常に丁寧に送っていただき感激しました。 また、予約日程の調整等のやりとりもレスポンスが非常に速くストレスフリー。体験後の勧誘などもありません。 頼もしいコーチに出会えて本当に良かったです。 正式に入会しましたので、レベルアップできるよう頑張りたいと思います。

40代男性
PCに向かいデスクワークを10年以上していましたが何となく出来るからと思っていたエクセルですが、50歳になる私としては戸惑いもありましたが今回初めてレッスンを受講しました。正直知らない事ばかりでとても良い勉強になりました。これからは月に数回のレッスンを受けたいと思っています。そしてご丁寧に説明して頂き星加コーチありがとうございました。
レッスンのイメージ

どのようなソフトにも、初歩の学習者にとって壁となる機能があるように思います。Wordでは行間隔の制御、Accessではクエリがそれでしょう。Excelでは関数がそれに該当すると思います。
しかし壁というのは、それを一つ乗り越えれば、あとは視界が広がって楽しさが増してくるものです。「関数」と聞くと、数学の授業を思い出して尻込みする方がおられるかもしれませんが、ごく簡単なものです。いっしょに乗り越えてエクセルの楽しさを味わいましょう!
■Excelスタンダードレッスン
標準で5回のレッスンを用意しました。主な内容は次の通りです。
1.Excelのオブジェクト構成
2.セルに入るもの
3.表示形式の制御
4.式のコピーと移動
5.表作成と印刷制御
6.各種集計
7.グラフ作成
Excelの達人をめざしていっしょにがんばりましょう!
■ExcelVBAアドバンストレッスン
準備中です。しばらくお待ちください。
新着レッスンノート
星加弘文コーチと、実際の生徒さんとのやり取りをご覧下さい。

体験レッスンを受講していただきありがとうございました。残念ながらカフェレッスンの学習スタイルがご自身に合わないということでレッスンの継続は断念されました。 確かに隣り合う人がいる中でのレッスンにはいくつか難しいものがありますね。集中しにくいこともありますし、また業務データの開示など、たとえサ...

データ整理のご相談を受けました。事業所の書類、ファイルが大量のため整理に困っているとのことです。データ整理のヒントをいくつかお話させていただきました。 情報の整理法は昔と今ではほとんど逆の考え方になっているといえます。昔は、整理整頓、分類が基本で、きちんと整理されていれば管理も行き届くと...
はい、大丈夫です!
初めての方も安心の、アットホームな個人レッスンです。
他の受講生の目を気にせず、マイペースに楽しみながらご受講いただけます。
一部ジャンルのみ、東京都内でグループレッスンをおこなっております。詳しくはこちらをご覧ください。
レッスン受講料(¥4,900)+カフェ利用時のご自身のドリンク代です。受講する分だけ前払いのポイント制なので安心です。
※入会時に、全てのジャンル・プライベートコーチに共通のサイタの入会金として8,000円が必要となります。
40代女性