"book"は「本」当に「本」という意味か?
"book"が「本」という意味だということは、多くの日本人が知っていると
思います。
しかし"book"が動詞として使われると、「予約する」と訳します。
(例)
She booked herself on the next flight.
(彼女は次の便に予約しました。)
また、"book"の派生語として、
bookish=学者ぶった、堅苦しい
bookworm=本の虫、がり勉
というのがあります。
昔、アメリカ人が、"Let's go."の代わりに
"Let's book."と言っても通じると言っていました。
ただ、日本人が言うと、ちょっと変だと言っていました。
外国人が、「行こうぜ。」と言うのと同じかも知れませんね。
思います。
しかし"book"が動詞として使われると、「予約する」と訳します。
(例)
She booked herself on the next flight.
(彼女は次の便に予約しました。)
また、"book"の派生語として、
bookish=学者ぶった、堅苦しい
bookworm=本の虫、がり勉
というのがあります。
昔、アメリカ人が、"Let's go."の代わりに
"Let's book."と言っても通じると言っていました。
ただ、日本人が言うと、ちょっと変だと言っていました。
外国人が、「行こうぜ。」と言うのと同じかも知れませんね。
(2014年10月13日(月) 7:19)
前の記事
次の記事