ロサンゼルスで武者修行!ハードな演奏とは裏腹にゆる~いキャラクター
大場エレキギター教室
60分レッスン4,900円初回体験 0円
- 土・
- 日・
- 月1回〜OK /
- お子様歓迎 /
- プロ志望対応 /
- 月曜: お休み
- 火曜: お休み
- 水曜: お休み
- 木曜: お休み
- 金曜: お休み
- 土曜: 12:00〜23:00
- 日曜: 12:00〜23:00
60分あたり4,900円
初回体験 0円シンプルな料金設定だから、わかりやすくて安心!長く続けられる方への割引コースもあります!
別途、レッスン毎に貸し音楽スタジオの利用料(1,000〜2,500円)をお支払いいただきます。
※サイタに初めてご入会の方は、入会金8,000円をいただいております。
レッスンで使用する楽器、もしくは自身の楽器を初めて買う方は、どの楽器を選んでいいのか迷いますよね。 更にエレキギターとなれば、ギターの他にシールド、アンプ、人によってはエフェクターや教則本等、揃える物がギターだけでは無くなりますから困ります。 私は初めてのギターはどこのメーカーの物でも、自分が気に入る物が一番だと思いますが、それではアドバイスにならないので、あえて私のお勧めのメーカーの物等を紹介させて頂きます。 ギターはIbanezが弾き易いと思います。 主にロックやメタルの方々が使用しているメーカーのギターですが、弦高も低く弾き易いギターだと思います。 値段も手頃なのが多く見られます。 後は王道ですがFenderのストラトキャスターも弾きやすく、色々なジャンルの曲に対応出来るのでお勧めします。 ピックアップがシングルなので音抜けがイイのが魅力です。 時々中古で3万位で凄いイイ物を見ます。 次にシールドですがCUSTOM AUDIO JAPANというシールドをお勧めします。 エレキギターの場合シールドによって音の伝わり方が変わる場合がありますが、こちらのシールドはギターの音を綺麗にアンプに送ってくれます。 そしてアンプですが値段も含めお勧めしたいのはRolandのCUBE Streetというアンプです。 路上演奏の為に作られたアンプですが、アンプの中に様々な機能が内蔵されている為、色々な音を体感出来ます。 ロックで使う歪みもかなり深い所まで得られます。 その上マイクも同時に接続出来る為、弾き語りをしたい方には更にお勧めできるアンプです。 これで、ギター、シールド、アンプと私のお勧めを紹介させて頂きました。 これらの商品は御茶ノ水に行けば揃います。 御茶ノ水には多くの楽器屋が並んでいる為、欲しい物は殆ど揃います。 ピックは先が尖った物が弾き易いと思います。 そして弦のメーカーはDaddarioの0.9~4.2の太さの物がイイと思います。 弦に関しては、どのメーカーも大きな違いはありませんが、Daddarioは値段も安く、殆どの楽器店やスタジオに置いてあるからです。 エフェクターや教則本に関しては今回省かせて頂きます。 初心者の方の場合教則本を買うよりは演奏したい曲が載っている本等を買われた方がイイと思います。 ギターを始める為の第一歩の参考にしてみて下さい。
はじめて受講される方へ
サイタおすすめの理由
-
曜日や時間だけでなく、レッスンの頻度も自分で決められるので無理なく好きなだけレッスンが受けられます。
-
全国でコーチを選択可能なので、最寄駅や会社の近くなど自分の都合の良い場所でレッスン可能です。
-
マンツーマンレッスンなのでコーチが要望に合わせてやりたいことやできるようになりたいことに集中した内容にカスタマイズできます。
無料体験レッスン受講までの流れ
メールで日時のご確認
ご希望の日時をメールでご確認ください。
コーチと待ち合わせ
事前にご希望いただいた場所で、講師がお待ちしております。
【重要】新サービスの準備開始とサイタのサービス提供期間延長のお知らせ
平素よりお世話になっております。
サイタ事務局でございます。
サイタのサービス終了におきましては、日頃よりサービスをご利用くださっている皆様のご期待に沿うことができなかったこと、改めましてお詫び申し上げます。
当社では、現在の形では今後安定してサービスの提供を続けることが難しい中ではあるものの、引き続き何らかの形でサービスをご提供することができないか検討をいたしました。
その結果、現在のサイタを名称含めフルリニューアルし、現在のサービスとは別の形で、コーチと生徒をつなぐ新サービスを来年2021年春を目処にリリースできるよう、企画・開発を開始しております。
つきましては、新サービスリリースまでの間、従来どおりサイタをご利用いただくことができますよう、サービス終了のスケジュールを以下の通り変更させていただきます。
引き続き、サイタをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール(変更後)
・2020年12月3日:無料体験レッスン、新規のレッスンマイルの購入再開
・2021年3月31日:無料体験レッスンのお申し込み受付終了(無料体験レッスンの実施は2021年5月31日で終了)
・2021年3月31日:新規のレッスンマイルの購入終了
・2021年6月30日:サービス終了
■無料体験レッスンに関して
2021年3月31日までの体験レッスン受講後に入会される受講生に関しては、入会金に関しては無料となります。
※ なお、恐れ入りますが、現時点においては新サービスに関する質問にはお答えできかねますことをご了承いただければ幸いでございます。
大場コーチのレッスンは私の期待値を遥かに超えていました。これから、細く、長く、ゆる~くご指導戴ければ幸いです。

感想を送って頂き有難う御座います︎
これからも期待値を超えれるレッスンを行える様に頑張りますので、宜しくお願いします。

30代男性
わかりやすく丁寧にギターの楽しさを教えて頂きました。
レッスンのイメージ

笑顔で挨拶をし肩の力を抜いてリラックスしましょう。
『ギターを始めようと思った理由』『好きなミュージシャン』等のコミュニケーションを取りながら、ギターを持って演奏する姿勢をとります。
そしてチューニングを始めます。
チューニングが狂っていると、鳴らしたい音が鳴らせなくなります。基礎の中の基礎ではありますが、とても重要でギターを弾く上では欠かせない事なので、しっかり覚えて貰います。
チューニングが狂い辛くなる秘密も教えちゃいます。
チューニングが終わり演奏出来る体制が整ったら実演を兼ねたレッスンに入ります。
アンプにシールドを繋げ、音を出します。
アンプでの音作りを最初は僕がしますので、出してみたい音を教えて下さい。
その際、写メでアンプのメモリを撮って頂ければ、家で練習する場合も似た音が得られます。
そして演奏したい曲がある方は、その曲にチャレンジしてみましょう。
コードを覚えて弾き語りがしたいと言う方はコードを覚えましょう。
何となく始めてみようと思った方は、僕の方から曲を提示しますので演奏してみましょう。
好きな事、楽しいと思える事が上達の近道ですので、最初は好きに弾いて下さい。
必要なサポートやアドバイスは幾らでもしますので、心配しなくても大丈夫です。
マンツーマンでのレッスンですので、マイペースで構いません。
ギターは復習の繰り返しです。
ギターに慣れ、楽しく、確かな実力を付けて行きましょう。
はい、大丈夫です!
初めて楽器に触れる方も安心の、アットホームな個人レッスンです。
他の受講生の目を気にせず、マイペースに楽しみながらご受講いただけます。
いいえ。マンツーマンでのレッスンにのみご対応しております。
40代男性