
12月3日
前の記事
次の記事
練習しているフレーズが上手く弾けない時こそ、心を落ち着かせて、ゆっくりと確実に弾けるスピードで繰り返し弾いて練習しましょう! ゆっくり弾くことが速く弾けるようになるためのコツです! ゆっくり繰り返し弾くことによってフレーズが身体に入ってきます。 身体に一度入ればすぐに速く弾け...
エレキギターって家で弾くとうるさいんじゃないかとご心配の方がおられますがご安心下さい。 5~15wぐらいのアンプでボリュームをあまり上げなければそんなにうるさくないです。音楽聞くのとそれほど変わりません。 アンプによってはヘッドフォン端子もついています。 うちもギターで苦情が...
他の楽器もやりましょうって先日投稿しましたがDTMは絶対やりましょう。曲作りにも便利だし、若かりし頃バンドやってなかった時は弾けるようになった曲のドラムとベースを打ちこんで一人で録音して楽しむという哀しいことをしていまいしたが、それによって他のパートの勉強も出来ました。 また出来ると仕事...
ギターの上達には、ギターの練習だけじゃなくて音楽自体を理解することが大事です。 沢山音楽聴いて、いっぱいライブを見て、出来たら歌も練習して欲しいし、他の楽器も簡単なのなら弾けるようになって欲しいです。 なのでギターレッスンですが、ベースやドラムを少し触れて貰うこともあります。 ...
昨日は毎月恒例のハードロックセッション、 Hard rock night Vol.174でした! 沢山の方々に集まって頂き盛り上がりました! お店からはこのイベントの2度目の全盛期じゃないかと言われてる昨今の盛り上がり。 初期からの方や最近ご参加して下さるようになった方で盛り上...