
12月3日
前の記事
次の記事
こんにちわ☆ 栃木県のギター講師、丸山です! 難しいフレーズにぶち当たったときどうするか。 ギターをやってると、自分も含めて誰しもそこを突破したいしどうやったら突破できるか知りたいものです。 そのためにサイタのようなスクールを選ぶのも選択肢ですしひたすら独学で頑張るのも選択肢の一つ...
こんにちわ☆ 栃木県のギター講師、丸山です! ギターの形をものすごく大雑把に大別するとストラトとレスポールに分けれます。 ストラトはアーム付きでピックアップがシングルというタイプのギター。 レスポールはアーム無しでピックアップがハムバッカーというタイプのギターです。 すごく大...
こんにちわ☆ 栃木県のギター講師、丸山です! 洋楽か邦楽か、意見が分かれるお題です笑 私がバンド活動していたときは断然洋楽派が多いですし洋楽じゃないとギターに関してはレベル低い的な感覚がギタリストの中にはありました。 当然、当時だってそんなことないんですけどどうもそういう風にな...
こんにちわ☆ 栃木県のギター講師、丸山です! アーム付きギターでもアームをあまり使わない人は結構います。 個人的にはしばらく使っていたギターがアームなしのレスポールタイプだったのでその後アーム付きのギターにしたので遅咲きではあります。 アーム付きでもギターによっては多用したり激...
こんにちわ☆ 栃木県のギター講師、丸山です! 野外でギター弾くと気持ち良さ倍増です♪ アンプ通してギター弾くのはもちろんですが生音だけでも気持ち良いです。 野外ライブとかは出る側だったり観る側のだったりこれからの時期ですからね。 野外ライブなんかだと当日やライブ中に何かとトラ...