こんにちは、お久しぶりです!
今回はコンプレッサーというエフェクターについてです。
ギターやベースを弾く人はその存在を知ってはいても殆ど使う事が無いのがこのエフェクターでしょう。使ってもいまいち効果が分からない人は多いのではないのでしょうか?
今回はシングルコイルの歪みやベースの歪み整える使い方を紹介したいと思います。
そんなに難しい事ではありません、その方法は歪みペダルの後にコンプをかければよいのです。
やってみれば分かりますが大体の場合、歪みが整ったのが実感出来る事でしょう。
ストラト等で普段はクランチでバッキングメインのセッティングでもここぞというときにリード用の歪みにコンプを併用する事で音が整います。
コンプには他にも色々な使い方がありますが今回は歪みについてでした。
それではまた!
(2013年9月26日(木) 3:28)