楽器から音を出なく、または出にくくする事によって、不要な音をなくしたり、バッキングでメロディをひきたたす役割をします。
何か文章にすると解りづらいですが(笑)要するにこれがしっかりしていればギターをガーンと弾いても音楽的になり易く、かっこいいと言う事です(笑)
さてこのミュート、意外と奥が深く、様々な用途に応用が出来るため最近のレッスンでは良く取り上げている題材なんですねー( ´ ▽ ` )ノ
かっこいい音を出す為に音を出さないトレーニングをする、、
何か禅問答見たいですが、最近はこのミュート重要さを改めて感じています!
(2012年10月10日(水) 19:52)