
8月14日
前の記事
次の記事
これは誰もが最初にぶち当たる問題だと思います。 曲を弾こうにもスコアの見方もわからないし、アンプ等の操作もよくわからないし… 実際こんな感じではないかと。なので ・教則本を買う ・教則DVDを買う。 ・バンドスコアを買う。 ・習いに行く 色々手はあります。ちなみに私はとい...
エレキギターを始める時に、ギター本体以外に絶対に手にする物。 そう、ギターアンプです! 一言にアンプと言っても色々ありまして、小型アンプから大型の真空管アンプまで多種多様。 これに加えて現代はデジタル技術が進んだりして、ホントにホントに!様々なアンプがあります。 昔はシンプルなトラ...
みなさんはギター始めるきっかけ何でしたか? 実は私、最初はキーボード志望だったんです。 小室哲哉さんに憧れてたんですよねぇ。それがなんで突然ギターになったかというと、友人の付き合いで初めて楽器店に行った時にエレキギターのディストーションサウンドを聴いたのがキッカケです。 衝撃的でした...
よく『ギターが上手くなるコツはなんですか?』なんて質問をよく聞きます。 普通なら『まずは基礎を云々…』なんて言ったりすると思います。 確かに基礎練習はとても大事です。 人間の体で言えば『骨格』みたいな物で、この部分がある程度しっかり出来ていないとキャリアを積んでも伸び悩んで、また振り出し...
現在音楽のジャンルというのは物凄い細分化していて、年々増えてると言っても過言ではありません。 クラシック・ジャズ・ブルース・ロック等大きく分類すると昔から変わってはいませんが、あるジャンルとあるジャンルを混ぜたり発展させたりと、どんどん複雑になっていますね。 なんか気が付くとジャンルの名前...