耳コピー
楽器をやる人は一度は聞いた事のある言葉だと思います。
簡単に説明すると曲を聴いて実際に演奏されている音を聞き取る事です。
耳コピーは初めてやる人は、すごく難しいと感じると思います。
そして途中で挫折しやすいテクニックだと思います。
耳コピーは必須テクニックではありません。
ですが一つ上のプレイを目指すならできたほうが良いです。
何故なら世の中のありとあらゆる音楽が自分の教科書になるからです。
耳コピーは精度をあげると名プレイヤーのニュアンスまでコピーする事ができます。
だからこそ耳コピはできたほうが良いです。
今日は耳コピーで挫折しない為のテクニックを紹介します。
まずコピーしたいフレーズを聴きます。
そしてこれが今日のポイントです。
一旦曲を止めそのフレーズを口で歌います。
そして楽器を弾いて何の音が鳴っているかを確認します。
最期に曲を鳴らして実際それに合わせて演奏してみます。
この繰り返しで耳コピーをします。
大抵初めて耳コピーをする人は曲を止めずにすぐ楽器の音で確認しようとします。
大事なのは曲を止めて頭に流れているフレーズをまず口で歌ってみる事です。
インプットした曲をアウトプットする時はなるべく脳に近い口で歌ったほうが解りやすいんです。
今日のポイントです。
耳コピのコツは曲を聴いたらまず止めて口で歌う。
これを覚えただけで大分耳コピがしやすくなります♪
(2016年2月15日(月) 19:48)