オーストラリアツアーにも参加!あなたの体格に合わせて、じっくり指導
遼のドラム部屋
60分レッスン4,300円初回体験 0円
- 月・
- 火・
- 水・
- 木・
- 金・
- 土・
- 日・
- 月1回〜OK /
- お子様歓迎 /
- プロ志望対応 /
- 月曜: 12:00〜23:00
- 火曜: 12:00〜23:00
- 水曜: 12:00〜23:00
- 木曜: 12:00〜23:00
- 金曜: 12:00〜23:00
- 土曜: 11:00〜22:00
- 日曜: 11:00〜22:00
60分あたり4,300円
初回体験 0円シンプルな料金設定だから、わかりやすくて安心!長く続けられる方への割引コースもあります!
別途、レッスン毎に貸し音楽スタジオの利用料(1,000〜2,500円)をお支払いいただきます。
貸し音楽スタジオの使用料(1,000~2,500円)
はじめて受講される方へ
サイタおすすめの理由
-
曜日や時間だけでなく、レッスンの頻度も自分で決められるので無理なく好きなだけレッスンが受けられます。
-
全国でコーチを選択可能なので、最寄駅や会社の近くなど自分の都合の良い場所でレッスン可能です。
-
マンツーマンレッスンなのでコーチが要望に合わせてやりたいことやできるようになりたいことに集中した内容にカスタマイズできます。
無料体験レッスン受講までの流れ
メールで日時のご確認
ご希望の日時をメールでご確認ください。
コーチと待ち合わせ
事前にご希望いただいた場所で、講師がお待ちしております。
【重要】新サービスの準備開始とサイタのサービス提供期間延長のお知らせ
平素よりお世話になっております。
サイタ事務局でございます。
サイタのサービス終了におきましては、日頃よりサービスをご利用くださっている皆様のご期待に沿うことができなかったこと、改めましてお詫び申し上げます。
当社では、現在の形では今後安定してサービスの提供を続けることが難しい中ではあるものの、引き続き何らかの形でサービスをご提供することができないか検討をいたしました。
その結果、現在のサイタを名称含めフルリニューアルし、現在のサービスとは別の形で、コーチと生徒をつなぐ新サービスを来年2021年春を目処にリリースできるよう、企画・開発を開始しております。
つきましては、新サービスリリースまでの間、従来どおりサイタをご利用いただくことができますよう、サービス終了のスケジュールを以下の通り変更させていただきます。
引き続き、サイタをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール(変更後)
・2020年12月3日:無料体験レッスン、新規のレッスンマイルの購入再開
・2021年3月31日:無料体験レッスンのお申し込み受付終了(無料体験レッスンの実施は2021年5月31日で終了)
・2021年3月31日:新規のレッスンマイルの購入終了
・2021年6月30日:サービス終了
■無料体験レッスンに関して
2021年3月31日までの体験レッスン受講後に入会される受講生に関しては、入会金に関しては無料となります。
※ なお、恐れ入りますが、現時点においては新サービスに関する質問にはお答えできかねますことをご了承いただければ幸いでございます。
体験レッスンを受けるまでは、自分でもできるのか不安でしたが、受けてみてあっという間の1時間でした。大変分かりやすく、優しくご教示いただけ、楽しい体験レッスンでした。

評価のお言葉大変感謝致します!☆ 「案外出来るかも」と思ってもらえたら幸いです。テンポは遅くても良いので、リズムよく演奏出来るようにしていきましょう。バンドで演奏する際に活きてきますよ!
レッスンのイメージ

その一
まずはドラムセットを思い切り叩いてみましょう。人に見られながらだと緊張するかもしれませんが!リズム刻む必要もありません、シンバルを鳴らすだけでも大丈夫です。大きな音を鳴らしてみましょう。その音、迫力に惹かれてみんなドラムを始めました。
その二
好きなアーティスト、バンドは誰ですか?どのような音楽ですか?是非教えてください。
その音楽にプレイヤーとして少しでも早く近づけるように、それらの音楽を中心に、その中でも難易度の易しい曲のコピーをしていきましょう。
その三
基礎技術というものは、その曲を演奏する中で、必要とされる部分だけを選んで身につけていきましょう。少しばかりデモ演奏も交えてそれらの基礎がどう曲に活かされるか披露します。
その四
それらを全てその場で吸収できるわけではありません。演奏すればするほどドラムが上達するわけですから、焦らず取り組みましょう。だからといって、レッスンの間、同じフレーズをひたすら練習するのは味気ないですので、少し難易度の高いものに関して次回レッスンへの課題として演奏テクニックを紹介しますので、レッスン以外の空いている時間に少しでも演奏をしてみましょう。練習法もお伝えします。
新着レッスンノート
今藤遼コーチと、実際の生徒さんとのやり取りをご覧下さい。

三谷ビバップ(!?)の音源をスロー再生にして、基本のシャッフルビートであわせました。歩くようなビートで軽快に、を心掛けましょう。 残りの時間は引き続き絶対絶命で、決めのフィルインをデモ演奏で理解を深めてもらいました。

新課題曲の東京事変「絶体絶命」のイントロ〜サビ前までスロー再生に合わせてフレーズを確かめながら演奏しました。 スロー再生により複雑に思えたフレーズもとっつきやすいものに感じられるものです。テンポは後から上げていきましょう!
はい、大丈夫です!
初めて楽器に触れる方も安心の、アットホームな個人レッスンです。
他の受講生の目を気にせず、マイペースに楽しみながらご受講いただけます。
いいえ。マンツーマンでのレッスンにのみご対応しております。
20代女性