みなさん、オハヨウございます。
「ドラムってお金かかるからやらない!」っていう人にお伝えしたい事があります。
実はこれは人による事なんです。
お金をかけようと思えばいくらでもかけられます。
高い楽器や、良いスタジオ。言い出したら切りがないですよね。ただ、これはドラムに限らず、色んな趣味にも当てはまると思います。
今日は、ドラムやりたいけど、お金が心配という方に知ってもらいたい情報です。
ドラムへの初期投資。先ずコレはスティック代だけで始められます。
色々ありますが、相場としては1ペアで1000円〜1500円程度です。
勿論スティックは木製がほとんどですから個体差がありますので、購入の祭はアドバイスさせて頂きます。
あとはレンタルスタジオの料金。
ドラムを始めるにあたって、ドラムセットを購入する必要はありません。
レンタルスタジオへ行けばほとんどのスタジオに常設されていますし、これに使用量がかかるという事も基本的にはありません。
スタジオ料金も場所によりけりですが個人練習であれば1時間あたり、一人600円というところから見つかる場合もあります。
ちなみにボクがメインにしているスタジオは井の頭線富士見ヶ丘駅にあるGATEWAYさん。
ココは元々がドラム、パーカッションの販売店でして、一流のドラムテック(ドラムの器材に関する修理や加工、チューニングなどをするスペシャリスト)が在籍しておりますので、とても状態のイイドラムセットが設置されています。またレッスン用のスタジオもありまして、鏡ばりの部屋に二台のドラムセットが並んでいますので、レッスンの効率も素晴らしいです。
何より料金が都内では手頃でして、一人当たり600円台です。
ボクが知る限りでは最安値(笑)
例えばスティックだけを購入し、週に3回/1時間、スタジオに通う人がいるとすれば
高く見積もっても、一ヶ月目の投資は
1500円+700円×12(月に12回通うと仮定)=9900円
という風によく練習する方でも1万円以内に納まるという計算になります。
あくまで高く見積もった場合ですが、ボクの生徒さんに聞くと大抵は週に2回くらいの練習で、スタジオ代としては月に5000円位じゃないかっていう声も聞いています。
お金で足踏みしていた人がいるならば先ずは体験レッスンへご相談下さいね!
では!
(2016年8月30日(火) 8:52)