※初心者の方はブログを最初からじっくり読んでみてください。
先生はみなさんよりももっと厳しい目と耳で判断しているのでなかなかOKを出してくれません。
では自分も
もっと細かいチェックポイントを設定して、もっと厳しく判断するようにすれば練習の精度は上がり、上達の速度もアップするはずです。
けれど話はそう簡単ではありません。
なぜならこれって
鶏が先か卵が先かみたいな話になってしまうからなんです。
上手くなるには厳しくチェックするための目と耳が必要
けれど
ドラムが上達してある程度以上のレベルにならなければ厳しく判定するための目と耳を持つことはできない
みたいな。
なかなか悩ましいところですね。
だからこそ客観的にその人のプレイを見て聞いて、良い点、悪い点を判断し、改善のアドバイスを与えるというドラム講師という仕事が成り立っているわけですが。
ただ、みなさんが先生について習うことが出来る時間は限られており、練習のほとんどは個人練習。
であるならやはり個人練習の際の練習の精度を上げることが上達速度のアップには必須となります。
(つづく)