どうもこんばんは!カズ☆原田です!
今年も残すところ、あと半月となりました!
餅が大好きなワタクシは、実家の雑煮がいまから楽しみです!
ちなみに私の実家は100%”丸餅”!
「関西は丸餅、関東は角餅」と言われますので、やはり周りは丸餅が多い様な気がします^^
前回に引き続き今回も、過去の名(迷?)写真の中から一つをご紹介!
通常時のカズ☆原田を「丸餅」とするならば、こちらは「角餅」といったところでしょうか!
いつかタイミングを見計らって再び、こちらの角餅Ver.でドラムを叩きたいと思っております!
それでは、TETRA塾ライブVol.18のレポート、続きをごらんください!
(SHINSAKU)
甲斐塾長の歌の生徒さん。
今回は尾崎豊「15の夜」「シェリー」など、尾崎豊のみの選曲でした!
生演奏をしてみて改めて、力のある名曲ばかりだなぁと痛感!
そうとう盛り上がりました^^
(Tommy)
甲斐塾長の生徒さん。
前々からTETRA塾のライブにはキーボードとして伴奏のお手伝いをしてもらっていましたが、Tommy自身の出場は今回が初!
スピッツ「チェリー」、「スタンドバイミー」、自身のオリジナル曲などを鍵盤弾き語りのスタイルで披露!
そしてアンコールにて急遽、ピアノソロ(千本桜)も披露してくれたんですが、これがまた手元が見えないくらい早い!
Tommyの超絶テクに塾内、拍手喝采でした^^
(TETRA)
※今回もさたちゃんがベースを担当してくれました!
「雑煮の餅」、「お月さま」、「ドラムの太鼓やシンバル」等々・・
ワタクシの好きなものは”丸いモノ”だらけですが、TETRAだけは”三角すい”。
好きなものの中においても、またさらに特別な存在!
ライブの半分以上の時間をMCに使うアーティストなんてそうそういません!
(KTJ)※ボーカル 佐伯恭平、ギター 山根竜哉
久保田利伸「LA・LA・LA LOVE SONG」、KTJオリジナル曲「Wisteria”ウィステリア”」など、
今回はベース さたちゃん、ドラムス カズ☆原田のリズム隊「SAHARA”サハラ”」をゲストに迎えてのライブでした!
山根くんのキレッキレなアコースティックギターソロもよかったし、佐伯君のお歌もバッチリ!
とくにKTJの「LA・LA・LA LOVE SONG」は、初めて拝聴しましたが、曲との相性がすごくイイなぁと思いました!
(熱唱しながらタオルを振り回すノンリー福山DX)
大トリはやっぱりこの方!
ノンリー福山DX!
彼はその名のとおり福山雅治さんの大ファンなのですがなんと先日、
福山雅治さんのTwitter特別企画の優秀賞に選ばれました!
公式の男性ファンサイト「MEN'S BROS.」の企画にて、選出されているので本当にスゴイと思います!
こちらのページに載っています^^
MEN'S BROS. 男性限定LIVE Twitter特別企画「男といえば!!」優秀賞発表ページ
いつか福山雅治さんに会えるといいですね^^
今回のTETRAライブのパフォーマンスもすごかった!
今回も彼のお陰で、大爆笑&大盛り上がりでTETRA塾ライブが終了!
時刻は夜中の2時半!笑
(シメの挨拶をする甲斐塾長)
ご出演、ご来場のみなさま、ありがとうございました^^