
1月16日
前の記事
次の記事
みなさん、こんにちは!柳生です。 今日は楽譜についてです。 最近レッスン中に、譜面が読めないんです。と、相談される方が結構いらっしゃいます。 譜面を読めなくてもプロになった素晴らしいミュージシャンは私の知る限りではおりますので無しでも音楽は出来るのは確かです。 じゃあ本...
こんにちは講師の柳生です! 今日はグリップについてのお話です。 皆さんは普段どんな風にスティックを持ってますか? 自分はクラシックやジャズから入ったので、始めはレギュラーグリップからでのスタートでした。(レギュラーグリップって何??って人のために説明をさせていただきますと、よ...
どうもこんにちは!講師の柳生です! 今日はリズム感について少しお話をさせていただきます。 音楽をやる上で、みなさんはよくリズム感があるとかないとか話をする事ってありませんか? 特にドラマーはバンドにおいてリズムキープの要ですから、メロディを司る楽器よりも責任は重いですよね。(...
みなさんこんにちは!講師の柳生です! 涼しい季節になって参りましたが、風邪など引いてませんでしょうか? さて、突然ですがこの場をお借りして今回は自分のドラムとの出会いを語ってみたいと思います。 思い返せばあれは中学校入学式の時、吹奏楽部の歓迎演奏でリアルにドラムセットを目の当...
どうもはじめまして!新しく開校しました、ドラム教室「太鼓堂」 講師の柳生です! 今後とも熱くスクールを盛り上げてゆきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します! 質問とか疑問などもしあったら、どんな小さな事でもいいので遠慮なく聞いて下さいね♪ 以上、開校の挨拶でし...