サイタ美容・ファッションスクール着付け教室 神奈川れいこきもの着付け教室
めざせ、大和撫子!着付けはもちろん、仕草や作法、着こなしのアドバイスも
れいこきもの着付け教室
60分レッスン3,700円初回体験 0円
- 月・
- 火・
- 土・
- 日・
- 月1回〜OK /
きものを着るには、どんな小物が必要でしょう? ざっくり小物をあげてみると、 ・きもの (長襦袢・肌襦袢・裾除け・腰ひも・伊達締め) ・帯 (帯板・帯枕・帯揚げ・帯締め) ・足袋、衿芯 などがあります。この他にも着崩れないためには、 補正ファンデーション・和装ブラジャーなどもあります。 ぜひ体験レッスンで持ち物チェックしてみてくださいね。
ご自身の着物一式など
レンタルスペースの施設使用料(1,000~2,500円)
はじめて受講される方へ
サイタおすすめの理由
-
曜日や時間だけでなく、レッスンの頻度も自分で決められるので無理なく好きなだけレッスンが受けられます。
-
全国でコーチを選択可能なので、最寄駅や会社の近くなど自分の都合の良い場所でレッスン可能です。
-
マンツーマンレッスンなのでコーチが要望に合わせてやりたいことやできるようになりたいことに集中した内容にカスタマイズできます。
【お知らせ】2021年4月以降の電話窓口の休止に関して
いつもお世話になっております。
サイタ事務局です。
サイタ事務局では2021年4月1日より電話窓口を閉鎖させていただくこととなりました。
お急ぎの場合には、恐れ入りますが、お問い合わせフォームよりご連絡いただけますと幸いでございます。
ご利用のお客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【サポート受付時間】 10:00 ~ 16:00 (除:土日祝祭日、特定休業日)
※ご案内等において、変更前の受付時間が記載されている場合がありますが、ご了承ください。
【お問い合わせ方法】 メールおよびお問い合わせ窓口にて受付
※電話窓口は閉鎖となります。
皆さまにご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんが、
引き続き弊社サービスをご愛顧下さいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
【重要】新サービスの準備開始とサイタのサービス提供期間延長のお知らせ
平素よりお世話になっております。
サイタ事務局でございます。
サイタのサービス終了におきましては、日頃よりサービスをご利用くださっている皆様のご期待に沿うことができなかったこと、改めましてお詫び申し上げます。
当社では、現在の形では今後安定してサービスの提供を続けることが難しい中ではあるものの、引き続き何らかの形でサービスをご提供することができないか検討をいたしました。
その結果、現在のサイタを名称含めフルリニューアルし、現在のサービスとは別の形で、コーチと生徒をつなぐ新サービスを来年2021年夏頃を目処にリリースできるよう、企画・開発を開始しております。
つきましては、新サービスリリースまでの間、従来どおりサイタをご利用いただくことができますよう、サービス終了のスケジュールを以下の通り変更させていただきます。
引き続き、サイタをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール
・2021年3月19日 15時:無料体験レッスンのお申し込み受付終了
・2021年3月31日:レッスンマイルの購入終了および体験レッスンの実施終了
・2021年6月30日:サービス終了
■無料体験レッスンに関して
2021年3月31日までの体験レッスン受講後に入会される受講生に関しては、入会金に関しては無料となります。
※ なお、恐れ入りますが、現時点においては新サービスに関する質問にはお答えできかねますことをご了承いただければ幸いでございます。
笑顔でご丁寧に教えて頂きました。 ありがとうございました!

目標をしっかりお話してくださったこと、 そして、とてもしっかりとした手さばきで 着付けてらしたのが印象的でした!
レッスンのイメージ

平均的なステップです。個人レッスンなので、ご希望に沿ったレッスンプログラムを作成していますので参照ください。
<きもの入門レッスン>目標:きものを着てみよう
①浴衣を着てみよう
②下着と長襦袢の着方
③ふだん着の着方
④手結びの半幅帯
⑤手結びの名古屋帯
⑥きものの着方と帯結び
⑦①~⑥までのおさらい
⑧きものを着てお散歩しよう
<入門特別プログラム>
・体型補正カウンセリング
(自分のサイズと補正アドバイス)
・きもの小物を知ろう
(もっと便利な小物を使ってみよう)
<きもの基礎レッスン>目標:ひとりで着れるように
①半衿の付け方
②ふだん着の着方(補正の見直し)
③名古屋帯の手結び
④名古屋帯のお太鼓結び
⑤名古屋帯のクリップを使ったお太鼓結び
⑥名古屋帯の角出し
⑦外出着の着方
⑧袋帯の二重太鼓
⑨きもののお作法
⑩きもので外出してみよう
追加しました!
<きもの特別レッスン>
・子どものきものの着せ方(他装)
・男性のきものの着せ方(他装)
・和装に合ったメイクと髪型
新着レッスンノート
清水玲子コーチと、実際の生徒さんとのやり取りをご覧下さい。

本日のレッスン、お疲れさまでした。 最初に、準備の不備などでご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。次回はもっと何度も繰り返しできるように、用意いたします。 今回のレッスンは便利な和小物を一切使わない他装をいたしました。 便利な和小物を使用しないとちょっと手数が増え、時間がかか...

本日は暑い中、レッスンにお越しいただきありがとうございました! ・補正→長襦袢→着物→袴(ボディと私に着付ていただきました) レッスン終了前のミーティングでご自分で反省されていたところは、 ・襟元の仕上がり ・腰ひも、ゴム、胸ひものどちらか戸惑うことがある とのことでした。 特...
はい、大丈夫です!
初めての方も安心の、アットホームな個人レッスンです。
他の受講生の目を気にせず、マイペースに楽しみながらご受講いただけます。
一部ジャンルのみ、東京都内でグループレッスンをおこなっております。詳しくはこちらをご覧ください。
レッスン受講料(¥3,700)+レンタルスペースの施設使用料(1,000~2,500円)です。受講する分だけ前払いのポイント制なので安心です。
※入会時に、全てのジャンル・プライベートコーチに共通のサイタの入会金として8,000円が必要となります。
20代女性