全国7万人が受講している「サイタ」
漫画描き方教室・学校を個人レッスンで探す
漫画描き方教室・学校を選ぶ
漫画入門者も安心!
日時を選べる個人レッスンです
あなたにピッタリの漫画描き方教室を見つけることが出来ます。
都道府県・人気エリアから探す
サイタで人気のプライベートレッスンを受けられる都道府県・エリア一覧です。
はじめて受講される方へ
サイタおすすめの理由
-
曜日や時間だけでなく、レッスンの頻度も自分で決められるので無理なく好きなだけレッスンが受けられます。
-
全国でコーチを選択可能なので、最寄駅や会社の近くなど自分の都合の良い場所でレッスン可能です。
-
マンツーマンレッスンなのでコーチが要望に合わせてやりたいことやできるようになりたいことに集中した内容にカスタマイズできます。
レッスン料金
60分あたり4,900円〜
シンプルな料金設定だから、わかりやすくて安心!長く続けられる方への割引コースもあります!
※サイタに初めてご入会の方は、入会金8,000円をいただいております。
漫画教室の無料体験レッスンについて
サイタの漫画教室ではコーチとの相性を感じていただくために60分間のレッスンを0円でお試し受講いただいています。
もし漫画教室無料体験で受講したレッスンがご満足いただけなかった場合、他のコーチで無料体験をもう一度受講していただくことが可能です。ピッタリなコーチが見つかった時にご入会いただけます。
漫画教室の無料体験レッスン内容例
- 14:00
- コーチと待ち合わせ
- 14:05
- 簡単なレベルチェック
- 14:10
- 悩みや技術について相談
- 14:15
- 実際に漫画にチャレンジ
- 14:55
- 今後のスケジュールを相談
無料体験レッスン受講までの流れ
メールで日時のご確認
ご希望の日時をメールでご確認ください。
コーチと待ち合わせ
事前にご希望いただいた場所で、講師がお待ちしております。
漫画描き方教室・学校の人気講師
サイタで人気のプライベートレッスンを受けられる漫画描き方教室・学校の講師一覧です。
約14時間前更新漫画描き方教室 体験レッスンの感想コメント
漫画描き方教室のレッスンを体験した方の声をご紹介
6月7日(日) 20:49 更新
30代男性
とても楽しく刺激的なレッスンを受けられ、嬉しかったです。 先生の優しいお人柄で、緊張していた僕も緊張が解けました。 マンガの基本を全く知らない僕でも、細かいところまでわかりやすく説明して教えてくださって、また通いたいなと思いました。 ありがとうございました。

50代男性
初めて会ってなんでここまでの文です。^ ^ 冨田先生は礼儀正しくポジティブ先生!そしてなんでもいい!は、基本的にありますが、目的により、大事なことは的確にご指導を頂ける。何より受講生側の事情も踏えて合わせてくれる。あるいはかなりご苦労もされた背景が見えます。その経験が人柄を良くしてます。 フランクでいて熱い情熱のある、委ねられる先生でした。冗談も受けてくれてます。おススメの先生! 話やすい!でもあまり褒めて他の受講生に取られないかと心配です。そのくらい人と私は確信しました。個人情報なんか、どうでも!事務局がよければ、全然、実名で公表しても良いくらいです。^ ^ 受講生の声だから、「よかった!いい先生!」でいいのでしょう。「熱心で、優しく、この先生なら、漫画家になれそう」とか。の短文が良いのでしょうが・・ネットのサクラみたいだから笑。 今、本当に感じだことを、書きつづりました。 ワンフォアオールの人。最高!
新着レッスンノート
漫画描き方教室のレッスン記録ノートの一部をご紹介します!
おつかれさまでした! 今回は新たに考えてきたあらすじをもとに改善点を考えていきました。 まず、主人公にしっかり焦点をあてて考えていきましょう! ほかのキャラクターにひょいひょいと視点が入れ替わって見えたり、 なんの話かわかりにくいことが多いと思います。 がんばって直していきましょう!
体験者さまが初めてと言うことで漫画の基礎からお話しし、どのような漫画を作成するかをお話させてもらいました。その後、人物キャラの作り方、描き方を実際に経験してもらって今後の作品作りの基礎をレクチャーしました。
・キャラクターの登場シーンの描き方
・コマ割りのレッスン、描き文字のレッスン経験を踏まえて、キャラクターの登場シーンの描き方の一つを教えました。
(自作の漫画と資料プリントネームプリント合計11枚をお渡しして説明しました)
・生徒さんが作成されたコマ割りをしたマンガを確認しました。
レッスンおつかれさまでした! 今回は考えてきたプロットを見せてもらい 「漫画のストーリーを描くのに必要な要素」 についてお話しました! プロット〜ネームの段階で悩む事、課題が多いかもしれませんが 話の道筋が見えたら描ききる力はあると思いますので、 この段階でがんばっていきましょう!
マイペースマンガ講座 (漫画描き方教室)