サイタ趣味の習い事カメラ教室カメラが上手くなりたい!カメラ上達のためのお役立ち情報まとめ 対象別美しく撮る為のコツ 女性ポートレイト写真を上手に撮るための3ポイント
2013.11.18
女性ポートレイト写真を上手に撮るための3ポイント
好きな女の子を撮りたい!と一度は思ったことありませんか?なにも男性に限定しているのではありません。可愛く女性を撮りたいと思う気持ちは、男女共通です。今回は女性ポートレートの撮り方についてピックアップしてみました。この記事を通じて、綺麗に可愛く女性を撮る方法を学んでいきましょう。
この記事のまとめ
- 女性をリラックスさせ、撮影を楽しむためにも、とにかく褒めちぎろう!
- 逆光をうまく利用してふんわりとした女性らしい雰囲気の写真に仕上げよう!
- 被写体の顔だけでなく、手足や指先まで注目してみよう!
とにかく褒めちぎる
女性のポートレートを撮影する際には、とにかく被写体となる女性をリラックスさせることが大切です。何故かというと、ポートレート撮影はその時の被写体の感情が、顔や身体全体の表情に表れてくるからです。もし女性がカメラを向けれらて少しでも緊張していたら、被写体の持つ美しさを切り取ることはできません。だからこそ、「ステキだね」「可愛い!」といった感情を、惜しまず女性を伝え、褒めて褒めちぎるのです。だって褒められると嬉しいですよね。
このように常にコミュニケーション(褒めまくる)を取ることによって、被写体の女性と、撮影する自分自身がなんだか楽しくなってきます。楽しいから自然な表情が生まれ、彼女と良い距離感を保ちながら撮影できる。そして素晴らしい写真が生まれるでしょう。
逆光で、ふんわりとした雰囲気に
ポートレート撮影で一番気をつけたいことは、誤って暗く撮影してしまうことです。写真全体が暗くなると、せっかくの可愛い女の子が貞子のようになってしまうこともしばしば……。
では明るい雰囲気で女性を撮影するにはどうしたらいいのでしょうか?
答えは「自然の光」を上手に利用することです。特に被写体を「逆光」から撮影すると、ふんわりとした写真に仕上がります。その時に、露出補正をプラスに上げることも大切です。
「写真は光を操るもの」とよく言われますが、このように光を上手に使うことで、艶のある髪の美しさや透明感あふれる白い肌を強調することできます。明るくふんわりとした雰囲気の写真になってガーリーフォトのできあがりです。是非試してみてください。
顔だけでなく、手足や指先にも注目してみよう
女性ポートレートというと、「女性の顔を綺麗に撮るもの」というふうに認識されている方が多くいると思いますが、実際そうではありません。あくまでも「人物をテーマの中心」においた写真がポートレート写真です。つまり、写真に被写体の顔が写っていなくても、ポートレート写真としてなんら問題はないのです。
だからこそ、被写体となる女性を綺麗だと感じるポイントを撮影してください。指先が綺麗な人、大きな瞳が美しい人、被写体にはそれぞれの良いところがあるはずです。自分の視点から被写体を観察することで、あなたならではのポートレート写真を撮影することができるでしょう。
おわりに
いかかがだったでしょうか?女性のポートレートを撮影には撮影の知識以上に、被写体との関係性や撮影者の視点が重要だなんて、ビックリですね。だからあまり構えずに撮影に臨んでみてください。人が相手となるポートレート撮影はとっても楽しいですよ!
対象別美しく撮る為のコツに関するピックアップ記事
はじめて受講される方へ
サイタおすすめの理由
-
曜日や時間だけでなく、レッスンの頻度も自分で決められるので無理なく好きなだけレッスンが受けられます。
-
全国でコーチを選択可能なので、最寄駅や会社の近くなど自分の都合の良い場所でレッスン可能です。
-
マンツーマンレッスンなのでコーチが要望に合わせてやりたいことやできるようになりたいことに集中した内容にカスタマイズできます。
レッスン料金
60分あたり4,900円〜
シンプルな料金設定だから、わかりやすくて安心!長く続けられる方への割引コースもあります!
※サイタに初めてご入会の方は、入会金8,000円をいただいております。
カメラ教室の無料体験レッスンについて
サイタのカメラ教室ではコーチとの相性を感じていただくために60分間のレッスンを0円でお試し受講いただいています。
もしカメラ教室無料体験で受講したレッスンがご満足いただけなかった場合、他のコーチで無料体験をもう一度受講していただくことが可能です。ピッタリなコーチが見つかった時にご入会いただけます。
カメラ教室の無料体験レッスン内容例
- 14:00
- コーチと待ち合わせ
- 14:05
- 簡単なレベルチェック
- 14:10
- 悩みや技術について相談
- 14:15
- 実際にカメラにチャレンジ
- 14:55
- 今後のスケジュールを相談
カメラの基礎知識など、聞きたいことを丁寧に教えてくださり、とてもレッスンが楽しいです。
仕事が忙しいため、時間を有効的に使ってレッスンが出来るので、とても助かります。
とても丁寧な指導をしていただいており、助かっています。
次のカメラのレッスンも楽しみにしています。
無料体験レッスン受講までの流れ
メールで日時のご確認
ご希望の日時をメールでご確認ください。
コーチと待ち合わせ
事前にご希望いただいた場所で、講師がお待ちしております。
教室で教えてもらうより、一対一で教えてもらうほうがその場で質問が出来るので、理解が早いと思います。
また、先生も丁寧で分かりやすく教えて貰えるので、毎回楽しくレッスンを受けています。