
12月4日
前の記事
次の記事
花を撮影するときは 主人公にふさわしいコを探します。 物語を見つけて撮ると 楽しさ倍増です♪ シュウメイギク。 9月~10月にかけて咲く キンポウゲ科の花です。 秋祭りで盛り上がっているようでした。 一緒に 物語を探しに行きませんか? ^-^
真っ赤に燃える炎のような、曼珠沙華。 そろそろ、見頃を過ぎました。 あえてハイキーに撮り、 燻る炎のように表現してみました。 ここのところ、暑かったり急に涼しくなったり。 雨がたくさん降ったり・・・ 気持ちよく秋を迎えられたような気がしません。 そんな、ちょっともやもやし...
雨粒が 涙のように見えました。 夏の日差しが似合う 百日紅の花です。 雨の日は少しイメージが違いますね。 雨、もう降り過ぎませんように。。。
残暑お見舞い申し上げます。 池の中の温度が 一瞬 高くなったのでは・・・ ^m^ 食欲、落ちていませんか? 熱中症などにも気を付けて 夏を乗り切りましょう!
雨の日こそ カメラを持って 出かけましょう♪ 水溜りをじっと観察したり。 お花を観察したり。 傘の花を楽しんだり。 いつもと違う発見がありますヨ。 雨上がりは 更に 最高なひととき。 キラキラした街は とても素敵です♡